サーキット写真

富士スピードウェイ

2021年 5月3日(月) ~ 4(火)

参加者

  • 池井 亮太松本日産自動車株式会社
  • 奥谷 真志千葉日産自動車株式会社
  • 吉原 航基日産自動車販売株式会社
  • 高島 有輝株式会社日産サティオ富山
  • 磯部 元樹日産プリンス静岡販売株式会社
レース写真レース写真

予選

天気:曇り 気温:16度 路面状況:ドライ

第2戦はゴールデンウィーク中盤、富士スピードウェイで開催された。
今回は5名のテクニカルスタッフが参戦。レース前からKONDO RACING TEAMに合流。普段の業務とは違うレースメカニックについて理解を深めながらチームと共に準備をしてきた。
シリーズ最長距離の500kmとなる今回のレース。開幕戦で見事優勝した56号車は、サクセスウェイト60kgを搭載し、BoP規制によりブースト圧を制限される中で、シリーズ二連覇を目指して臨むこととなった。
Q1では藤波選手がアタック。チームの想定タイムを記録するが、ライバル勢が続々と1分35秒台の好タイムを記録。結果13番手となり、Q1突破は叶わなかった。
予選を通じた最終順位は26位。決勝レースは後方からのスタートとなった。

レース写真レース写真

決勝

天気:晴れ 気温21度 路面状況:ドライ

決勝レースは清々しい五月晴れに恵まれ、新型コロナウイルス対策のもとでファンたちが足を運んだ。今回は500kmのレースとなるため、2回のピットストップとドライバー交代が義務付けられた。
スタートドライバーはJPオリベイラ選手が担当した。タイヤを労わりながらもハイペースで走行し、26位から19位までポジションアップ。中盤、500クラスで車両のタイヤが外れるアクシデントが発生。決勝で初めてFCY(フルコースイエロー)が導入された。FCYではピットインが不可になるがピットアウトは開いたままのため、この時点でピットインしている車両は有利な状況となる。56号車はアクシデント発生時に状況を察知し、ピットインを遂行。メカニック陣による迅速なタイヤ交換・給油を実施。藤波選手にドライバー交代をしてコースに復帰。この英断により56号車は5位に浮上。その後の2回目のピットインでも安定した作業によりスムーズにコースへ復帰。最終、56号車は7位と健闘。シリーズランキング首位で次戦に臨む。

米林エンジニアのコメント

米林エンジニアのコメント

開幕戦を優勝できたことで60kgのサクセスウェイトとBoP規則(ブースト圧)のもと今シーズンで最長の距離となる500kmレースに臨みました。
予選ではQ1で藤波選手が良い走りをしてくれたのですが、Q1突破の想定タイムよりもライバル勢が速くQ2に進むことはできず後方からのスタートになりました。
決勝レースは、シリーズを考えて必ずポイントを獲得することを目標にしました。
スタート直後からJPが速いペースで走ってくれていた中、29LAP目の他車のアクシデントによるFCY1回目のピットインはベストなタイミングとなり
ポイント獲得圏内5位に浮上しました。交代した藤波選手は距離の長い500kmレースの為、タイヤを労わる走行で68LAP目に再度JPに交代しました。
9位で走行のレース後半、52号車スープラと11号車GT-Rのトラブル脱落で7位に入り、目標通りポイントを獲得してシリーズランキングトップで第3戦に向かいます。
次の鈴鹿戦でもしっかりとポイントを取りたいと思います。

藤波選手のコメント

藤波選手のコメント

予選では60kgのサクセスウェイトとBoP規則の中でのアタックとなりました。
自分では思った以上にタイムも出たと感じましたがライバル勢が思ったより速く、Q2に行けず悔しかったです。
決勝は、後方スタートでしたがチームの力を出し切れば、ポイント圏内に行けると思っていたので不安なく走れました。
走行ペースも悪くなく、FCYのタイミングでチームのピットインの好判断でポジションを一気に上げることができました。
レース後半でライバルの脱落もあり、7位でゴールできたことは今の状況では良かったと思います。
シリーズポイントリーダーなので、次の鈴鹿も二連覇に向けてチーム一丸となって頑張ります。

整備士インタビュー

  • 池井 亮太

    池井 亮太

    松本日産自動車株式会社

  • 奥谷 真志

    奥谷 真志

    千葉日産自動車株式会社

  • 吉原 航基

    吉原 航基

    日産自動車販売株式会社

  • 高島 有輝

    高島 有輝

    株式会社日産サティオ富山

  • 磯部 元樹

    磯部 元樹

    日産プリンス静岡販売株式会社