外気導入 click to collapse contents
内外気切り替えレバーを
位置に合わせます。外気を取り入れたいときや、タバコの煙などを外に出したいときに使います。

内気循環 click to collapse contents
内外気切り替えレバーを
位置に合わせます。トンネル内や渋滞などで外気が汚れているときや、早く冷暖房したいときに使います。

吹き出し口の調節 click to collapse contents
吹き出し口切り替えダイヤルを回し、吹き出し口を切り替えます。
![]() | — | 中央と左右吹き出し口から送風 |
![]() | — | 中央、左右吹き出し口、足元から送風 |
![]() | — | 主に足元から送風 |
![]() | — | デフロスター吹き出し口と足元から送風 |
![]() | — | 主にデフロスター吹き出し口から送風 (デフロスター位置) |
風量調節 click to collapse contents
風量切り替えダイヤル
を右側に回すと、風量が多くなります。

風量切り替えダイヤル
を左側に回すと、風量は少なくなります。

温度調節 click to collapse contents
温度調節ダイヤルを右側に回すと、高温になります。
温度調節ダイヤルを左側に回すと、低温になります。