ETCカードの入れかた/取り出しかた

  1. 電源ポジションをONにする

    現在地画面に「ご利用になる場合にはETCカードを挿入してください」と表示され、チャイム音が鳴ります。(カード入れ忘れ警告の設定がONの場合)画面の指示に従って、ETCカードを挿入してください。

  2. ETCカードをユニットに差し込む

    ETCカードのICコンタクト面が上面・挿入口側になるようにして挿入してください。

    カードが正しく挿入されると、“ピッ”と音がします。



    挿入後「ETCカードを確認しました。」と表示されます。

    数秒後、画面右上に藤色のETCアイコンが表示され、利用可能な状態となります。 (※1)

    ETCカードの読み込みなどが正常に行えなかったときはチャイム音とともに、灰色のETCアイコンが点灯し、「ETCカードが読み取れません。ETCサービスが利用できませんのでカードを抜いて確認してください。」と表示されます。

  3. イジェクトボタンを押す

    ETCユニットのイジェクトボタンを押して、ETCカードを取り出します。

  1. ETCユニット、ETCカードなどの条件及び状態に異常があった場合(画面にエラーが表示された場合)には、ETCによる料金所通過はできません。収受員のいる車線へ入り、指示に従って通行してください。