SUV LINEUP
あなたのライフスタイルに合わせた1台を
-
NISSAN ARIYA
デザイン。ドライビングフィール。そして、先進技術。すべてが洗練された100%電気自動車。圧倒的な上質感があなたを待っています。日産のすべてが詰まったフラッグシップSUVで、ワンランク上の自分へ。
-
X-TRAIL e-4ORCE
あらゆる路面で快適な走りを実現。タフな走破性があなたの人生を切り拓く。どんな環境でも余裕をもって楽しめる。アウトドアを大人らしく楽しみたいあなたのタフギアです。
-
KICKS e-POWER
さあ、毎日をもっと楽しもう。アウトドアレジャーはもちろん、街乗りでも発揮する魅力がたくさん。フットワークの軽さで、あなたの足どりまで軽くするデイリーアクティブなSUVです。
-
NOTE AUTECH CROSSOVER
プレミアム、そしてスポーティーなコンパクトクロスオーバー。車高アップによる走破性向上と日常の使いやすさを兼ね備えたアウトドアシーンでも都会でも爽快に駆け抜けるコンパクトな1台です。
SPEC
SUV全車種のスペックを比較
-
-
NISSAN ARIYA
-
ダークメタルグレー(M)
〈#KAD・スクラッチシールド〉
(特別塗装色)
-
ミッドナイトブラック(P)
〈#GAT・スクラッチシールド〉
(特別塗装色)
-
ミッドナイトパープル(RM)
〈#DAP・スクラッチシールド〉
(特別塗装色)
-
プリズムホワイト(3P)
〈#QBE・スクラッチシールド〉
(特別塗装色)
-
ディープオーシャンブルー(P)/ミッドナイトブラック(P)2トーン
〈#XGU・スクラッチシールド〉
(特別塗装色)
-
ステルスグレー(P)
〈#KBY・スクラッチシールド〉
(特別塗装色)
-
プリズムホワイト(3P)/ミッドナイトブラック(P)2トーン
〈#XGA・スクラッチシールド〉
(特別塗装色)
-
X-TRAIL e-4ORCE
-
カスピアンブルー(M)/スーパーブラック 2トーン
〈#XEU・スクラッチシールド〉
(特別塗装色)
-
ブリリアントホワイトパール(3P)/スーパーブラック 2トーン
〈#XBJ・スクラッチシールド〉
(特別塗装色)
-
ステルスグレー(P)/スーパーブラック 2トーン
〈#XEX・スクラッチシールド〉
(特別塗装色)
-
シェルブロンド(M)/スーパーブラック 2トーン
〈#XEW・スクラッチシールド〉
(特別塗装色)
-
ブリリアントホワイトパール(3P)
〈#QAB・スクラッチシールド〉
(特別塗装色)
-
ダイヤモンドブラック(P)
〈#G41・スクラッチシールド〉
(特別塗装色)
-
カーディナルレッド(CPM)
〈#NBL・スクラッチシールド〉
(特別塗装色)
-
ブリリアントシルバー(M)
〈#K23・スクラッチシールド〉
-
シェルブロンド(M)
〈#KAY・スクラッチシールド〉
(特別塗装色)
-
KICKS e-POWER
-
ダークブルー(P)/ブリリアントホワイトパール(3P) 2トーン
〈#XJB〉
(特別塗装色)
-
プレミアムホライズンオレンジ(PM)/ピュアブラック(PM)2トーン
〈#XFP〉
(特別塗装色)
-
ラディアントレッド(PM)/ピュアブラック(PM)2トーン
〈#XFY〉
(特別塗装色)
-
ダークメタルグレー(M)/ピュアブラック(PM)2トーン
〈#XFZ〉
(特別塗装色)
-
ブリリアントホワイトパール(3P)/ピュアブラック(PM) 2トーン
〈#XDN〉
(特別塗装色)
-
-
プレミアムホライズンオレンジ(PM)
〈#EBB〉
(特別塗装色)
-
-
チタニウムカーキ(PM)
〈#EAN〉
(特別塗装色)
-
-
-
ブリリアントホワイトパール(3P)
〈#QAB〉
(特別塗装色)
-
NOTE AUTECH CROSSOVER
-
オーロラフレアブルーパール(P)/スーパーブラック 2トーン
〈#XGN・AUTECH CROSSOVER専用色〉
(特別塗装色)
-
サンライズカッパー(M)/スーパーブラック 2トーン
〈#XJV・AUTECH CROSSOVER専用色〉
(特別塗装色)
-
-
ステルスグレー(P)
〈#KBY〉
(特別塗装色)
-
ガーネットレッド(CP)
〈#NBF〉
(特別塗装色)
-
オーロラフレアブルーパール(P)
〈#RAY〉
(特別塗装色)
-
-
ピュアホワイトパール(3P)
〈#QAC〉
(特別塗装色)
-
-
NISSAN ARIYA
B6 e-4ORCE:169 Wh/km
B9 e-4ORCE:171 Wh/km
交流電力量消費率
(国土交通省審査値)
-
X-TRAIL e-4ORCE
燃料消費率※1
(国土交通省審査値)
-
KICKS e-POWER
燃料消費率※1
(国土交通省審査値)
-
-
-
NISSAN ARIYA
- 全長
- 4,595mm
- 全幅
- 1,850mm
- 全高
- 1,655 - 1,665mm
-
X-TRAIL e-4ORCE
- 全長
- 4,660mm
- 全幅
- 1,840mm
- 全高
- 1,720mm
-
KICKS e-POWER
- 全長
- 4,290mm
- 全幅
- 1,760mm
- 全高
- 1,605mm
-
NOTE AUTECH CROSSOVER
- 全長
- 4,110mm
- 全幅
- 1,700mm
- 全高
- 1,545mm※2
-
-
-
-
NISSAN ARIYA
AM67/66kWh
AM67/91kWh
(リチウムイオン電池)
-
X-TRAIL e-4ORCE
KR15DDT-BM46(2WD),
KR15DDT-BM46-MM48(4WD)
-
KICKS e-POWER
HR12DE-EM47(2WD),
HR12DE-EM47-MM48(4WD)
-
NOTE AUTECH CROSSOVER
HR12DE-EM47(2WD),
HR12DE-EM47-MM48(4WD)
-
- ※1.●燃料消費率は定められた試験条件での値です。お客さまの使用環境(気象、渋滞等)や運転方法(急発進等)、整備状況(タイヤの空気圧等)に応じて値は異なります。●本諸元のモード走行時における燃料消費率の表示は、「WLTCモード」と「JC08モード」です。●WLTCモードは、「市街地」「郊外」「高速道路」の各走行モードを平均的な使用時間配分で構成した国際的な走行モードです。市街地モード:信号や渋滞等の影響を受ける比較的低速な走行を想定
- ※2.ルーフアンテナ(可倒式)は1,540mm。
- ※●メーカー希望⼩売価格には保険料、税⾦(消費税を除く)、登録(届出)等に伴う諸費⽤、リサイクル料⾦、オプション代⾦は含まれておりません。別途申し受けます。 ●上記価格には特別塗装⾊代、メーカーオプション代は含まれておりません。
- ※キックスおよびエクストレイルの諸元は2WD/4WDを含み、AUTECH/エクストリーマーXを除いた数値となります。
- ※ノート「AUTECH CROSSOVER」は全車持込み登録でオーテックジャパン扱いとなります。登録時の車両重量等は実測値が適用されますので、主要諸元(設計値)とは異なる場合があります。
e-4ORCE
e-4ORCE
e-4ORCE
e-4ORCE
e-4ORCE
e-4ORCE
e-4ORCE
e-4ORCE
e-4ORCE
電動4WD
日産の電動4WDの魅力をご紹介
日産のSUVは、全車種が「完全電動4WD」。
日産の独自技術e-4ORCE/e-POWER 4WDが、
モーターの力で4輪すべてを電気で制御する。
悪路や滑りやすい路面や旋回時において、
新次元の走りを発揮。
ハンドリングにおいて、高いパフォーマンスを発揮する。
オフロードの走行はもちろん、街乗りもエキサイティングに。
ふだん使いも楽しめるSUVは、日産だけ。
-
001
悪路走破性
前後独立した2つのモーターを搭載したe-POWER 4WD。モーターならではの高いレスポンスを活かし、最適な駆動力を刻々と送り込みます。また、緻密なモーター制御により、後輪の駆動力をあらかじめスタンバイ。積雪地や変化に富んだ路面状況でも圧倒的な走行性能を実現します。特に、e-4ORCEにはブレーキ統合制御もあるため、減速時に頭が揺られることがないなど、さらに安定した走りが可能になります。
-
002
快適な乗り心地
前後輪の駆動力を瞬間制御できるe-POWER 4WDでは、発進と停止を繰り返すようなシーンにおいて前後の揺れを軽減。街中や渋滞時でも安定した走行を可能に。同乗者の乗り心地を快適にします。特にe-4ORCEなら、リアモーターの出力がさらに高く、雪道/凍結路などの、より条件の悪いシチュエーションでも快適な走りを実現します。
-
003
意のままの走り
e-POWER 4WDは、加重変化に合わせて前後の駆動力を自在に変化。コーナリング時などにおいて、ハンドルの微調整をしなくても狙ったラインをブレずに走行できます。さらに、e-4ORCEなら、4輪のグリップ力を最大限に活かすことが可能。より速く、狙い通りのラインを走行できます。