メンテナンスについて

エンジン回りの消耗品
Q.【オイル】0W-20オイルはどんなクルマにも使えるの?
A.
0W-20 は指定車以外に使ってはいけません。エンジンの焼き付きなどの不具合を招きます。
0W-20 指定車以外のクルマでは、オイルポンプのギア噛み合わせ部分の隙間が 0W-20 指定車よりも広く設計されているため、粒子が細かくサラサラの
0W-20 を使用すると、ギアにオイルが絡みつかず、エンジン内部へのオイル供給が不十分となり、エンジンの焼き付きなどの不具合の原因となります。
※オイルポンプの壁とギアとのクリアランス(隙間)が0W-20指定車は狭く、指定車以外は広く設計されています。
0W-20指定車以外で使うと・・・
20指定車以外で使うと 20指定車以外で使うと
適性な粘度がなければ金属間に十分な油膜を形成できず、油膜切れを起こします!
(逆に粘度が高すぎると、潤滑が悪くなり燃費悪化につながります)
バッテリー/電装回りの消耗品
Q.【低燃費エンジン車専用バッテリー】 低燃費エンジン車専用バッテリーの適用車種に低燃費エンジン車専用バッテリー以外のバッテリーをつけても大丈夫ですか?
A.
通常のバッテリーを搭載しても機能上問題はありませんが、燃費向上効果を最大限に引き出すために、当該車種には本専用バッテリーへの交換をおすすめします。
Q.【低燃費エンジン車専用バッテリー】 低燃費エンジン車専用バッテリーの適用車種以外に低燃費エンジン車専用バッテリーをつけても大丈夫ですか?
A.
オルタネーター回生システムを搭載していないクルマに 低燃費エンジン車専用バッテリー を装着しても、寿命、耐久性が低下することはありませんが、燃費向上効果は得られません。
Q.【アイドリングストップ車用バッテリー】 アイドリングストップ車用バッテリーの適用車種にアイドリングストップ車以外のバッテリーをつけても大丈夫ですか?
A.
アイドリングストップ車は、充放電能力と寿命性能を強化した アイドリングストップ車用バッテリーをご使用ください。
専用バッテリー以外を使用すると、バッテリーの早期劣化やアイドリングストップが正常に作動しなくなる原因となります。
Q.【アイドリングストップ車用バッテリー】アイドリングストップ機能が停止、これってバッテリーの故障?
A.
バッテリーの故障以外でアイドリングストップ機能が停止する場合があります。取扱説明書の「アイドリングストップ」という項目を確認してください。
取扱説明書の掲載項目に合致しない場合は、システム要因でアイドリングストップ機能が停止している可能性もありますので、販売会社で点検を受けてください。
足回りの消耗品
Q.【ミシュランタイヤ】フランスのメーカーが作ったミシュランタイヤが日本のクルマに合うの?
A.
ミシュランはフランス生まれの会社ですが、日本国内にも開発・生産拠点を構えていて、日本の道路事情とニーズに合ったタイヤを作っていますので、日産車に装着してもきっとご満足いただけます。
img faq
Q.【ミシュランタイヤ】ミシュランタイヤにミニバン専用のタイヤは無いの?
A.
ミニバン“専用”のタイヤはありませんが、 ミニバンのアイコン表示「ミニバン」がある製品はミニバンの車重をしっかり支え、偏った摩耗を防ぐための設計がなされていますので、ミニバンにも自信を持っておすすめします。
img faq
Q.【ミシュランタイヤ】どうしてタイヤメーカーがミシュランガイドを作っているの?
A.
ミシュランガイド・フランスはパリ万国博覧会が開催された1900年に、タイヤの使い方と修理方法、市街地図のほか、ガソリンスタンドやホテルなどの実用的な情報を満載したガイドブックを作成し、配布したのが始まりです。「より安全で快適なドライブに貢献する」というミシュランの使命を担って誕生したのが、ミシュランガイドです。
※2007年11月、アジアの都市としては初めてとなる「ミシュランガイド東京2008」が発刊されました。
img faq
室内回りの性能向上品
Q.【クリーンフィルター】花粉が車内に入ってくるとクシャミがとまらなくて困っています。
A.
クリーンフィルターは花粉やホコリをしっかりブロック!外気に漂うスギ、ヒノキなどの花粉、ホコリやチリなどを クリーンフィルターでキャッチし、きれいな空気だけを取り入れます。 がおすすめです。
花粉の飛ぶ時期
花粉の飛ぶ時期
Q.【クリーンフィルター】エアコンからのいやなにおいや排気ガスのにおいが気になります。
A.
クリーンフィルターはいやなにおいをカットします!
渋滞時などに外から入ってくる排気ガス、またタバコやペットなどのにおいは、クリーンフィルター内の活性炭が吸着除去します。
エアコン内部で発生するカビやバクテリアが原因のにおいは、わさびd’airを取り付けることで抑えられます。
クリーンフィルターわさびd’airをセットでご使用いただくことで、より効果的に「におい」をカットします。
img
Q.【クリーンフィルター】私、アレルギー体質なんです。
A.
クリーンフィルターは空気中のアレルゲンを捕まえて働きを抑制!
クリーンフィルター表面のポリフェノール系抗アレルゲン剤がアレルゲンの周囲に付着し、アレルゲンを抗体に付着しづらくします。
スギ花粉、ダニ、イヌ、ネコ、カビのアレルゲンに効果があります。
※アレルゲンとは人体に影響を与えアレルギーの原因となる成分(一般的にタンパク質)で、確認されているだけでも200種類近くあるといわれています。
img img
Q.【わさびd’air】わさびd’airは、わさびのにおいがするの?
A.
わさびd’air装着直後は、わさび臭を感じることがありますが、しばらく使っているうちに発生する濃度が安定し、においを感じなくなります。
※数週間使用してもにおいを感じる場合には、故障の可能性もありますので、販売店にご相談ください。
img faq
Q.【室内防臭ロングタイプ】室内防臭ロングタイプはどんなにおいに効果がありますか?
A.
さまざまなにおいに効果があります。
特に効果のあるにおい

タバコのにおい/体汗臭/食べ物のにおい/魚のにおい/ペットのにおい

※新車臭などの溶剤臭、芳香剤のにおい、香水のにおいは取れません。
測定結果
測定結果
※ガス濃度単位:ppm
※当社試験データ
Q.【室内防臭ロングタイプ】エアコンのにおいが気になります。
A.
エアコン内部のにおいについては消臭対象外です。
おクルマの中をさらに快適にするために「クリーンフィルター」「わさびd’air」または「 エアコン洗浄」をセットで施工されることをおすすめします。
img faq
Q.【室内消臭6ヶ月】室内消臭6ヶ月はどんなにおいに効果がありますか?
A.
さまざまなにおいに効果があります。
特に効果のあるにおい

タバコのにおい/体汗臭/食べ物のにおい/魚のにおい/ペットのにおい

※新車臭などの溶剤臭、芳香剤のにおい、香水のにおいは取れません。
img faq
Q.【室内消臭6ヶ月】室内消臭6ヶ月の効果持続期間が6か月なのはなぜですか?
A.
シートや天井、カーペットはクルマを使用していくうちに少しずつ表面に汚れが付着し、消臭剤を汚れで覆ってしまいます。
そのため、少しずつ効果がなくなっていきます。快適な室内を保つため、6か月ごとに再施工することをおすすめします。
新車の場合は効果持続期間が約2年間の「室内防臭ロングタイプ」をおすすめします。
img faq
Q.【室内静電気除去】室内静電気除去で静電気ショックがなくなるのは、なぜ降車時だけで乗車時には効かないんですか?
A.
室内静電気除去」はシート加工によって効果を出しています。
よって、クルマに乗り込む前に発生する静電気ショックについては、なくすことはできません。
静電気ショックの発生は乗車時より降車時の方が発生する頻度が高いため、降車時に効果が出るような商品になっています。
img faq
エンジン回りの性能向上品
Q.【エンジンリフレッシュ】エンジンリフレッシュは、どのようなクルマに効果的ですか?
A.
エンジン内部に堆積した不純物や汚れなどが原因で発生するパワー不足、アイドル不調、燃費の悪化などを感じられているお客さまが最も効果的です。
また、長期使用・走行距離の長いおクルマは不純物や汚れが堆積し、エンジンの性能低下やトラブルを誘発する恐れがありますので、走行距離が3万kmを超えているお客さまには施工をおすすめします。
Q.【エンジンリフレッシュ】エンジンリフレッシュは、1回施工すればよいですか?
A.
効果を持続させるためには、定期的に施工されることをおすすめします。
「吸気系・燃焼系洗浄」は約2年に1度、「燃料系・潤滑系洗浄」はエンジンオイルとオイルフィルターの同時交換タイミングに合わせての施工がおすすめです。
Q.【エンジンリフレッシュ】エンジンリフレッシュは、全てのクルマ(エンジン)に施工できますか?
A.
「吸気系・燃焼系洗浄」は、一部の車種でエンジン搭載位置や構造上の理由により施工できません。
「燃料系・潤滑系洗浄」は、直噴エンジン車、ディーゼル車は施工できません。
ボディ周りの性能向上品
Q.【ウィンドウ撥水12ヶ月】ウィンドウ撥水12ヶ月を行った後、日頃のお手入れは必要がありますか?
A.
基本的にメンテナンス不要ですが、窓ガラスやワイパーにたまった砂や土埃は適宜拭き取ってください。
砂や土埃が付着したままでワイパーを作動させると撥水コーティングやワイパーリフィールを傷めることがあります。
Q.【ウィンドウ撥水12ヶ月】ウィンドウ撥水12ヶ月はガラスクリーナーや洗車で効果が薄れてしまいますか?
A.
ウィンドウ撥水12ヶ月」の撥水コーティングは、いつも通りに洗車しても、ウォッシャー液やクリーナーを使っても効果は変わりません。だからガソリンスタンドの窓拭きサービスも安心して受けられます。
※但し、研磨剤(コンパウンド)入りのガラスクリーナーは撥水コーティングを傷めますので、使用しないでください。
Q.【ウィンドウ撥水12ヶ月】ウィンドウ撥水12ヶ月を行った後、ワイパーで拭いた直後に、わずかに薄曇りが生じるようだが、何故ですか?
A.
撥水処理をしている場合、ワイパーで拭いた直後に水が微細な水滴となってガラス面に付着するため曇って見えますが、これは全ての撥水コーティングに共通で起こる現象であり、異常ではありません。
例えば、寒冷時の明け方など夜露をワイパーしながら太陽に向かって走り出す場合などに起こりやすく、前方が見づらいため、走り始める前に早めにワイパーを動かし走行時にはワイパーを停止させる、デフロスターなどでガラスを暖めるなど、視界を十分確保した上でご使用ください。
Q.【5YEARS COAT】5YEARS COATは市販のワックスやコート剤と比べるとどういうメリットがありますか?
A.
一般向けの市販品は、持続期間が1~2か月。それに比較して「5YEARS COAT」は5年間、すべてのお客さまに新車の輝きをお楽しみいただけます。
但し、5年間の保証を継続するためには、「メンテナンスキット」の中に入っているメンテナンスクリーナーを使ってお手入れをし、かつ1年ごとの定期点検を受けていただくことが保証の条件になっています。
Q.【5YEARS COAT】5YEARS COAT施工後、市販のカーシャンプーは使用していいですか?
A.
市販のカーシャンプーの中にワックスや研磨剤が含まれている場合は、5YEARS COATのコーティング層が削られる恐れがありますので、使用しないでください。
Q.【5YEARS COAT】5YEARS COAT施工後、市販のワックスやコート剤を使用してもいいですか?
A.
ワックスやコート剤に含まれる研磨剤や溶剤によって、コーティング層が削られるおそれがありますので、使用しないでください。
Q.【5YEARS COAT】5YEARS COAT施工後、洗車機で洗っても大丈夫ですか?
A.
濃色系は、洗車機を掛けた時にできる「ブラシ傷」が目立ちやすいため、手洗いで行ってください。
また、淡色系は、「WAX」モードは使用せず、「水洗い」又は「シャンプー」モードで洗車してください。
Q.【5YEARS COAT】5YEARS COAT施工後、事故にあったときはどうすればいいですか?
A.
購入された販売会社のサービスフロントへご相談ください。
板金塗装修理後、修理箇所の再施工をおすすめします。但し、再施工部分は保証の範囲外となります。
Q.【泡ピカ洗車】泡ピカ洗車はどんなボディカラーにも対応していますか?
A.
はい大丈夫です。泡ピカ洗車で使われている洗剤にはコンパウンドなどの研磨成分は一切含まれておりませんので、濃色車も安心してお任せください。
img faq
Q.【泡ピカ洗車】泡ピカ洗車はワックスやコーティングを施工しているクルマでも大丈夫ですか?
A.
泡ピカ洗車では、ボディに付いた汚れ分のみ浮かせてきれいに仕上げますので問題ありません。
但し、弱ったワックスについては、汚れと一緒に落ちてしまう恐れがありますので「撥水コート3ヶ月プラス」をお選びいただくことをおすすめします。
img faq
Q.【泡ピカ洗車】泡ピカ洗車はどんな汚れでも落とせますか?
A.
泡ピカ洗車は基本メニューでは落とせないような長年の水アカや頑固なピッチ・タールは、豊富なオプションメニュー「水アカ強力除去」「簡易鉄粉除去」「虫汚れ除去」「ピッチ・タール除去」を同時にお選びいただくと頑固な汚れもきれいに落とします。
img faq
Q.【ホイールコート】ホイールコート施工後、普段のお手入れはどうすればよいですか?
A.
十分に水をかけながらスポンジでやさしく洗ってください。コイン洗車場などの圧力ガンによる洗浄も効果的です。
※市販のホイールクリーナーや研磨剤入りのカーシャンプーなどは使用しないでください。
※硬いナイロン製のタイヤブラシなどでゴシゴシこすって洗うのは避けてください。
※ワックス洗車は避けてください。
img faq
Q.【ホイールコート】ホイールコートは全てのホイールに実施できますか?
A.
一部のホイール<クロームメッキホイール(光輝ホイール、スパッタリング仕上げを含む)、AMG社及びSCHNITZER社製ホイール>はクリーニングによりすり傷が発生するため、施工できません。
img faq
Q.【ボディ床下コート】防錆処理って高いイメージがあるけど、施工した方がいいですか?
A.
クルマの床下に錆が出て部品を交換するよりずっとお得となりますので、ぜひ施工をおすすめします。
img faq
Q.【ボディ床下コート】新車でも防錆処理は必要ですか?
A.
凍結防止剤によるサビはどんなクルマにも発生してしまいます。床下コートを施工しておけば、サビの発生や進行を抑制する事ができます。おクルマを長く乗りたい方には特におすすめです。
img faq
Q.【ウィンドウリペア】ウィンドウリペアで補修するとどんなメリットがありますか?
A.
フロントガラスにキズを残したままのクルマは、代替時、査定の大幅なマイナス要因となってしまいますが、補修することで査定額の低下を軽減できます。
Q.【ウィンドウリペア】ウィンドウリペアで補修しても、車検は大丈夫ですか?
A.
もちろん、車検対応です。
Q.【ウィンドウリペア】ウィンドウリペアはどんなキズでも直せますか?
A.
10円玉より小さく、ガラスの中間膜を突き抜けていないものであれば直ります。
ウィンドウリペアで直せないものは、ガラス交換をおすすめします。
詳しくは各販売会社のカーライフアドバイザーにお問い合わせください。
img img