警告 click to expand contents
- 正しい姿勢でシートベルトを正しく着用する。SRSエアバッグはシートベルトを補助する装置です。SRSエアバッグだけでは、身体の飛び出しなどを防止することはできません。また、SRSエアバッグの効果が発揮されないおそれがあります。
- 助手席には、チャイルドシートを後ろ向きに取り付けない。SRSエアバッグが作動したときに強い衝撃を受け、死亡または重大な傷害につながるおそれがあります。やむをえず助手席に取り付けるときは、シートをできるだけ後ろに下げ、必ず前向きに取り付けてください。
- 必ず次のことを守る。SRSエアバッグが誤って作動したり正常に作動しなくなり、重大な傷害につながるおそれがあります。
- SRSエアバッグ格納部に過度の衝撃を与えないでください。
- 電気テスターを使用してSRSエアバッグの回路診断をしたり、回路を変更しないでください。
- エアロパーツなどを取り付けたりサスペンションを改造するときは、日産販売会社にご相談ください。不適正な改造をすると衝撃を正しく検知できません。
注意 click to expand contents
- SRSエアバッグが作動したときは、30分経過するまでエアバッグにさわらない。高温になるため、やけどをするおそれがあります。
- SRSエアバッグ作動時の残留物(カス)などが目や皮膚に付着したときは、できるだけ早く水で洗い流す。皮膚の弱い方などは、まれに皮膚に刺激を感じることがあります。