Back

システムの作動

SearchHome
  • システムが衝突するおそれがあると判断すると、メーター内のディスプレイの(1)および(2)がオレンジ色に点滅し、警報音とともに、自動的にブレーキをかけて衝突回避操作を促します。
    アクセルペダルを踏んでいる場合には、アクセルペダルを押し戻す力を発生させ、ブレーキペダルへの踏み替え操作を支援します。
  • 警報の後、運転者が素早く、強くブレーキを踏み込んだにもかかわらず衝突するおそれがあるときには、自動的に制動力を高めて衝突回避操作を支援します。
  • 運転者の衝突回避操作が不十分で、衝突の危険性が高まったときには、メーター内のディスプレイに(3)を表示させるとともに警報音が鳴り、衝突の直前に自動的に急ブレーキを作動させ、衝突の回避または被害の軽減を行います。
JVH0770X_1
JVH0776X_1

知識

  • 次の場合、システムによるブレーキの作動が解除されます。
    • アクセルペダルを強く踏み込んだとき
    • ハンドルを大きく、または素早くきったとき
    • 前方の車両と衝突の危険がなくなったと判断したとき
  • システムによるブレーキで車両が停止したときは、車両が停止してから約2秒後にブレーキが自動的に解除されます。
  • 運転者がハンドルやアクセル、ブレーキを操作している場合は、エマージェンシーブレーキの作動が遅れたり、作動しない場合があります。
  • システムによるブレーキが作動しているときは、制動灯が点灯します。
  • メーター内のディスプレイを「走行支援」に切り替えると、エマージェンシーブレーキの作動状態をドライブコンピューター内で確認すること ができます。ドライブコンピューター

注意

  • 次のような障害物は検知しません。
    • 歩行者、自転車、動物
    • 対向車両
    • 前方を横切って通過する車両
  • 次のような場合は、前方の車両を検知できないことがあります。
    • 悪天候(雨、雪、霧、風塵、砂塵、吹雪等)で視界が悪いとき
    • 前方の車両や対向車などにより水、雪、砂などの巻き上げが発生しているとき
    • 雪や氷、泥などがレーダーセンサー周辺に付着しているとき
    • 放送局など周辺の電波源により影響を受けているとき
    • オートバイのような幅が狭い車両が前方を走行しているとき
    • 急なカーブを走行しているとき
    • 勾配の変化があるところを走行しているとき
  • 道路状況、交通状況などによっては、システムが不必要な警報を行い、アクセルペダルを押し戻したり、自動的にブレーキを作動してしまうことがあります。警報が行われた場合には、周囲の状況を確認し、加速が必要な場合はアクセルペダルを踏んでください。
  • 次のような場合は、システムが機能を十分に発揮できないことがあります。
    • 滑りやすい路面を走行しているとき
    • 勾配のある路面を走行しているとき
    • 後席やトランク内に極端に重い荷物を積んでいるとき
  • 状況によっては外部の騒音などにより、警報音が聞こえない場合があります。

ON/OFFのしかた

ナビゲーションシステムで次の操作をすると、システムのON/OFFが切り替わります。
MENU ⇒ 運転支援 ⇒ 緊急支援 ⇒ エマージェンシーブレーキ
エマージェンシーブレーキのシステムがOFFになると、エマージェンシーブレーキ警告灯が点灯します。

知識

  • 詳しい操作方法は、別冊のナビゲーションシステム取扱説明書をお読みください。
  • ナビゲーションシステムの設定で機能をOFFにしても、一度電源ポジションをOFFにし、再度ハイブリッドシステムを始動すると自動的にONに切り替わります。
  • エマージェンシーブレーキのON/OFFを切り替えると、PFCW(前方衝突予測警報)も連動してON/OFFされます。

 

Back

Back