本機のナビゲーションシステムは、車からの情報(車速・ジャイロセンサー)と、人工衛星からの情報(GPS)を組み合わせて現在の自車がいる位置を計算します。そして現在地(自車位置)の情報を地図上に表示することで、目的地までのルート案内を可能にしています。

知識 click to expand contents

現在地の補正 click to collapse contents

GPS 受信精度が高いとき、車速・ジャイロセンサーなどから求めた位置の精度が低いとシステムが判断すると、GPSでの現在地補正が行われます。
現在地や進行方向は走行条件などによってずれることがあります。
故障ではありませんので、しばらく走行を続けると正常な表示になります。
しばらく走行を続けても表示が戻らない場合は、自車位置を修正してください。
以下のような場所では、電波がさえぎられて受信できなくなることがあります。
  • トンネルの中やビルの駐車場
  • 2層構造の高速道路の下
  • 高層ビルの群集地帯
  • 密集した樹木の間など
現在地や進行方向は、以下のような走行条件などによってずれることがあります。
  • 近くに似た形状の道路がある所の走行
  • 碁盤目上の道路の走行
  • 緩やかなY字路の走行
  • 直線や緩やかなカーブの長距離走行
  • S字の連続する道路の走行
  • ループ橋などの走行
  • 雪道、砂利道などの走行
  • 旋回、切り返しを繰り返したとき
  • 電源ポジションをOFFにしてターンテーブルなどで旋回したとき
  • 地図画面に表示されない道路や新設された道路、改修などにより形状が変わった道路などの走行

知識 click to expand contents