駐車場/パーキングエリア/サービスエリア
空車 (70%以下) | 混雑 (70〜90%) | 満車 (90%以上) | 不明 (情報なし) | 閉鎖 | |
駐車場 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
PA/SA | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | - |
交通障害・規制情報記号
記号 | 記号の意味 | 記号 | 記号の意味 |
![]() | 事故 | ![]() | 車線規制 |
![]() | 故障車 | ![]() | 入口制限 |
![]() | 障害物・路上障害 | ![]() | 徐行 |
![]() | 作業 | ![]() | 進入禁止 |
![]() | 工事 | ![]() | 片側交互通行 |
![]() | 凍結 | ![]() | 対面通行 |
![]() | 通行止め・閉鎖 | ![]() | 入口閉鎖 |
![]() | 速度規制(10〜80km/h間の10km/hごとに表示) | ![]() | 大型通行止め |
![]() | チェーン規制 |
情報の提供時間 click to collapse contents
ビーコン情報:24時間
FM多重放送:24時間(ただし定例放送休止日のAM1:00~5:00を除く)
- FM多重一般放送での道路交通情報は15分〜30分間隔で更新されるのに対し、VICSで提供される高速道路の交通情報は、おおむね1分または5分間隔、一般道路の交通情報は5分間隔で更新されます。また、FM多重一般放送が文字のみの情報提供なのに対し、VICSでは、図形情報や地図への重ね描き表示などでも情報提供されます。
- 地図(レベル3)情報の表示は、送られてきた情報を車載機で処理(演算)した上で地図上に重ねて表示しています。このためVICS情報の表示に関しては、受信情報に整理、処理を行うために、多少遅れて表示されることがあります。