テレビ表示中に画面にタッチするとTV操作画面を表示します。
- (1)現在のテレビモード
- TV1 (自宅エリア)またはTV2 (おでかけエリア)のどちらかを表示します。
- (2)SOURCE
- オーディオソース選択画面を表示します。
- (3)TVメニュー
- TVメニュー画面 を表示します。
- (4)チャンネルリスト
- プリセットリストに登録されたチャンネルが表示されます。
- 放送局名がない場合は、3桁のチャンネル番号を表示します。
- (5)受信感度バー
- 受信状態をアンテナの数で表示します。
- 3本:強い、1本:弱い、0本:受信できません
- (6)選局チャンネル
- 現在受信中のチャンネル情報を表示します。
- (7)< / >
- チャンネルリスト1~6と7~12を切り替えます。
緊急警報放送(EWS)について click to collapse contents
- 大規模災害など緊急な出来事が発生した場合に、視聴者にいち早く情報を知らせる放送システムです。
- 本機能は、地上デジタル放送視聴時のみの機能です。視聴中の放送局で緊急警報放送が開始されると、自動的に緊急警報放送を表示します。緊急警報放送終了後、90秒で自動的に元に戻ります。