ガイドする地点をリスト表示します。ガイド地点(交差点など)に近づくと、交差点拡大図に切り替わります。
- (1)路線番号
- 現在走行中の路線を表示します。
- (2)VICS受信時刻
- VICS情報の受信時刻を表示します。
- (3)ガイド地点までの距離
- 現在地からガイド地点までの距離が表示されます。
- (4)リスト送り
- タッチすると、交差点リストがスクロールされます。
- (5)目的地(経由地)までの距離および到着予想時刻
- 現在地から目的地(経由地)までの距離および到着予想時刻が表示されます。
- (6)地図画面
- 現在地の地図画面が表示されます。
- (7)レーンガイド
- ルートガイドにしたがって走行しているときに、2車線以上ある道路の交差点ガイドでは、進むべき車線が黄色の矢印マークで表示されます。
- (8)VICS規制情報
- 交通障害や交通規制の情報を表示します。
- (9)ガイド地点の進行方向
- ガイド地点にある交差点などの進む方向が表示されます。
- (10)VICS渋滞情報
- (11)交差点リスト
- ルート上にあるガイド地点がリスト表示されます。
交差点リストについて
- ガイド地点から離れているときに現在地ボタンを押すと、現在地の地図が表示されます。交差点拡大図が割り込んで表示されたときは、現在地ボタンを押すごとに交差点拡大図 → 交差点リスト → 現在地地図の順に表示されます。
- 都市間高速(東名高速、中央道、名神高速など)、都市内高速(首都高速など)や、それらに接続される一般有料道路(東日本高速道路(株)、中日本高速道路(株)、西日本高速道路(株)管理)がルートに含まれる場合、その通行料金が表示されます。ただし、料金は目安です。