JVI0546X_1
モード切り替えスイッチ(A)は、ハンドルの左側にあります。
キースイッチ(電源ポジション)がONのとき、モード切り替えスイッチ(A)を押してトリップコンピューターを選択できます。
モード切り替えスイッチ(A)を押すごとに、次の順で各モードに切り替わります。
トリップA → トリップB → エコペダルガイド → 平均燃費(グラフと数値)→ 平均燃費(数値)→ 平均車速 → 航続可能距離 → トリップA

エコペダルガイド click to collapse contents

JVI0575X_1
燃費向上のため、エコペダルガイド(1)を使用してください。
エコペダルガイドバーが緑色範囲内にある場合は、エコ領域で運転されていることを示します。
エコペダルガイドバーが緑色範囲外にある場合は、非エコ領域でアクセルペダルを踏まれていることを示します。

平均燃費 click to collapse contents

JVI0576X_1
最後にリセットしてからの平均燃費を表示します。
平均燃費モードは、瞬間燃費(上段)と平均燃費(下段)をグラフ(1)で表示し、平均燃費は数値(2)でも表示します。
リセットするときは、モード切り替えスイッチ(A)を1秒以上押します。
表示は約30秒ごとに更新されます。リセット後、約500m走行するまでは“---”と表示されます。

平均車速 click to collapse contents

JVI0505X_1
最後にリセットしてからの平均車速(1)を表示します。
リセットするときは、モード切り替えスイッチ(A)を1秒以上押します。
表示は約30秒ごとに更新されます。リセット後、最初の30秒間はディスプレイに“---”と表示されます。

航続可能距離 click to collapse contents

JVI0455X_1
現在の燃料残量と平均燃費から走行可能な距離(1)を表示します。
航続可能距離が少なくなったとき(燃料残量が少なくなったとき)は、表示が点滅します。
燃料残量がさらに少なくなると、“----”に変化します。
表示は約30秒ごとに更新されます。
  • 補給した燃料が少量の場合は、キースイッチ(電源ポジション)をOFFにする直前の表示が表示され続けることがあります。  
  • 坂道やカーブなどを走行すると、タンク内の燃料が移動し、一時的に表示が変化することがあります。  

ディスプレイをリセットするには click to collapse contents

航続可能距離、またはトリップメーター(トリップA)以外が表示されているときに、モード切り替えスイッチ(A)を約3秒以上押します。平均燃費、平均車速、トリップメーター(トリップBのみ)が同時にリセットされます。