タイヤに関する注意事項

  • タイヤの空気圧が不足したまま走行しない。

    バースト(破裂)するなど、思わぬ事故につながるおそれがあります。

  • 5~7年を目安に必ず点検する。

    タイヤはゴム製品のため、徐々に劣化します。引き続き使用する場合は安全走行を確保するため、必ず点検を受けてください。点検については日産販売会社へご相談ください。

  • 指定サイズ以外のタイヤ・ロードホイールは絶対に取り付けない。

    不適合なタイヤ・ロードホイールを取り付けると、安全性が損なわれ、思わぬ事故につながるおそれがあります。

  • タイヤを交換するときは、4輪とも同時期に行い、必ず指定サイズで同一の銘柄、パターン(溝模様)のタイヤを取り付ける。

    特にe-4ORCE(4WD)車は、径が異なるタイヤを装着すると車の性能が十分に発揮できなくなる場合があります。また、VDCシステムが正常に作動しないことがあります。次のようなタイヤの装着はしないでください。

    • 摩耗差の大きいタイヤの装着

    • 前輪または後輪だけに冬用タイヤを装着

    • サイズや種類の異なるタイヤを個々に装着

  • 著しく摩耗差のあるタイヤや空気圧が規定値と著しく異なるタイヤを装着しない。

    車の性能が十分に発揮できなくなり、安全性を損なったり故障の原因になります。