スペアタイヤの取り出しかた(3列車)

  1. サードシートを折りたたんだ状態で、ボードを取り外します。

    シートの折りたたみかた

  2. サードシート後ろ側のストラップを引いて、サードシートを持ち上げます。

  3. カバーを取り外します。

  4. タイヤを固定しているクランプをゆるめてタイヤを取り出します。

    ※スペアタイヤを格納するときは、 取り外したときと逆の手順で行ってください。

  • サードシートを持ち上げた状態で重いものを乗せない。

  • スペアタイヤを取り付けたときは、タイヤ接地部のたわみを確認する。

    たわみが大きいときは空気圧が不足しています。すみやかに空気圧を調整してください。

    空気圧が不足したまま走行すると、思わぬ事故につながるおそれがあります。

    スペアタイヤの指定空気圧は420kPa(4.2kgf/cm2)です。

  • スペアタイヤに交換するときは、次のことを守る。

    • スペアタイヤおよびホイールはこの車専用です。他車のスペアタイヤを使用したり、他車に使用しないでください。

    • スペアタイヤに交換したときは、80km/h以下で走行してください。

    • スペアタイヤには、タイヤチェーンは取り付けられません。雪道、凍結路で前輪がパンクしたときは、スペアタイヤを前輪に使わず、後輪に付け、外した後輪を前輪に取り付けてください。

    • スペアタイヤに交換したときは、できるだけ早く標準タイヤに戻してください。

    • 同時に2つ以上のスペアタイヤを使用しないでください。

    間違った使いかたをすると、思わぬ事故につながるおそれがあります。

  • スペアタイヤはクランプでしっかりと固定してください。ゆるんでいると、走行の妨げになります。

HOME