ジャンプスタートのしかた

  1. 自車と救援車のキースイッチ(電源ポジション)をOFFにします。

    インテリジェントキー付車(電源ポジションの切り替えかた

    リモートコントロールエントリー付車(キースイッチの位置について

    • ブースターケーブルのワニグチクリップは、車体に触れたり、他のワニグチクリップと接触しないように注意する。

    • ブースターケーブルは、確実に接続する。

      エンジン始動時の振動で外れたりしないように確実につないでください。

    • 冷却ファンやベルトに注意する。

      ブースターケーブルをつなぐときや外すときは、冷却ファンやベルトに巻き込まないように注意してください。

  2. 運転席の右下にあるボンネットオープナーを引いて、ボンネットを開けます。

    ボンネットの開けかた、閉めかた

  3. ブースターケーブル(1)を自車のバッテリーの⊕端子に接続します。

  4. 手順3で接続したケーブルの反対側(2)を救援車のバッテリーの⊕端子に接続します。

  5. もう1本のブースターケーブル(3)を救援車のバッテリーの⊖端子に接続します。

  6. 手順5で接続したケーブルの反対側(4)を右記のような自車の車体(手順3で接続した位置から離れた未塗装の金属部)に接続します。

  7. 救援車のエンジンを始動し、エンジン回転数を少し高めにします。

  8. 自車のエンジンを始動します。

    エンジンが始動したら、ブースターケーブルをつないだときと逆の手順で外します。

    インテリジェントキー付車の始動のしかた(エンジン始動のしかた

    リモートコントロールエントリー付車の始動のしかた(エンジン始動のしかた

  • 押しがけによる始動はできません。

  • 救援車には12Vバッテリー仕様の車両を使用してください。

  • インテリジェントキー付車は、エンジンが始動できない場合には、一旦電源ポジションをOFFにして、10秒以上待ってから再始動してください。

  • インテリジェントキー付車は、バッテリーがあがるとステアリングロックの解除が行えず、電源ポジションが切り替わらなくなります。すみやかにバッテリーを充電してください。

  • エンジンをかけるときは、ヘッドランプやエアコンなどはOFFにしてください。

  • エンジンが始動しても、しばらくエアコンやオーディオ★を使用しないでください。

HOME