セレクトレバーまたはパドルシフト★を操作すると、マニュアルモードになります。
(ポジションインジケーターに、シフトポジション位置を表示します。)
安全や走行性能を確保するために、セレクトレバーまたはパドルシフト★を操作しても希望するギヤに変速しなかったり、シフトポジションが自動的に切り替わる場合があります。
セレクトレバーまたはパドルシフトを操作しても希望するギヤに変速しない場合は、ポジションインジケーターが点滅し、ブザーが鳴ります。
車両が停止すると、1速へ自動的にシフトダウンします。
シフトポジション |
働き |
---|---|
1 |
1速に固定されます。より強いエンジンブレーキが必要なときに使います。 |
2 |
2速に固定されます。強いエンジンブレーキが必要なときに使います。 |
3 |
3速に固定されます。エンジンブレーキが必要なときに使います。 |
4 |
4速に固定されます。下り坂で軽いエンジンブレーキをかけたいときなどに使います。 |
5 |
5速に固定されます。上り坂でなめらかな走行をしたいときなどに使います。 |
6 |
6速に固定されます。 |
7 |
7速に固定されます。 |
シフトポジションを切り替えるときは、エンジンを回転させすぎないために、下表の速度を超えないようにしてください。
エンジン型式 |
シフトポジション |
|||||
---|---|---|---|---|---|---|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
|
VQ35HR |
65 |
100 |
160 |
180 |
180 |
180 |
限界速度を超えると、エンジンが破損するおそれがあります。
セレクトレバーで操作するとき
セレクトレバーをマニュアルシフトゲートに入れ、前後に操作します。
シフトポジションアップ:
セレクトレバーを+(アップ)側に動かします。
シフトポジションダウン:
セレクトレバーを-(ダウン)側に動かします。
パドルシフト★で操作するとき
パドルシフトを手前に引いて操作します。
シフトポジションアップ
右側のパドルシフトを引きます。
シフトポジションダウン
左側のパドルシフトを引きます。
次のときにパドルシフトで切り替えられます。
セレクトレバーがDで走行中(21km/h以上)のとき
セレクトレバーをマニュアルシフトゲートからメインゲートに戻します。
パドルシフト付車
セレクトレバーがDでパドルシフトで切り替えているときは、パドルシフトを約2秒間手前に引きます。
パドルシフト付車
パドルシフトでマニュアルモードにしたあとに、セレクトレバーで解除したいときは、メインゲートからマニュアルシフトゲートに入れ、再度メインゲートに戻します。
次のとき、自動的にマニュアルモードが解除され、通常のDに戻ります。
セレクトレバーがDのとき、パドルシフトでマニュアルモードにして所定の距離を定速走行したとき
車両が約12km/h以下になったとき