安全な場所に停車します。
パーキングブレーキをかけ、セレクトレバーをPにします。
タイヤエアゲージを使用して、4輪すべてのタイヤを指定の空気圧に調整し確認します。
ブレーキペダルを踏まずにパワースイッチを押して、ONにします。ハイブリッドシステムは始動させないでください。
ナビゲーションシステムで次の操作をして、タイヤ空気圧警報システムをリセットします。
MENU⇒設定⇒メーター設定⇒タイヤ空気圧警報システム設定⇒システムリセット⇒はい⇒OK
詳しくは、別冊のナビゲーションシステム取扱説明書の「車両情報」の章をお読みください。
リセット操作後、タイヤ空気圧警告灯とアドバンスドドライブアシストディスプレイの警告表示が消灯します。その後、しばらく走行することでデータが更新されます。
以下の場合はタイヤ空気圧警報システムのリセット操作が必要となります。
タイヤ空気圧を調整したとき
タイヤまたはホイールを交換したとき
タイヤの位置交換(ローテーション)をしたとき
リセット操作後も警告灯が点灯する場合は、日産販売会社で点検を受けてください。
タイヤ空気圧警告灯(タイヤ空気圧警告灯)