ライトの点灯・消灯

スイッチを回すと、次のように点灯、消灯します。

スイッチ位置

点灯するランプ

/OFF

/OFFの位置に回しても手を離すと自動でAUTOの位置に戻ります。)

停車時に/OFFの位置に回すと、車幅灯、尾灯、番号灯のみが点灯します。

停車時に/OFFの位置に回して1.5秒以上保持すると、全ランプが消灯します。

走行を開始すると、周囲の明るさに応じてランプが自動点灯・消灯します。

AUTO

ヘッドランプ、車幅灯、尾灯、番号灯が自動点灯・消灯します。

ヘッドランプ、車幅灯、尾灯、番号灯が点灯します。

  • 車幅灯、尾灯、番号灯が点灯しているときはメーター内のテールランプ表示灯が点灯します。

  • エンジン停止時に長時間点灯させないでください。バッテリーがあがるおそれがあります。

  • ヘッドランプ、制動灯などは、雨天走行や洗車などにより、レンズ内面が一時的にくもることがありますが異常ではありません。

  • 通常時はAUTOの位置で使用してください。

バッテリーセーバー

  • ランプを点灯したまま電源ポジションをOFFにし、リモコンまたはドアハンドルのスイッチで施錠すると、バッテリーあがりを防止するためランプが消灯します。

  • 次回、次の操作を行うとランプが再点灯します。

    • エンジンを始動する

    • 電源ポジションをACCにする

    • ライトスイッチを操作する

オートレベライザー

  • ヘッドランプが下向き点灯時に乗車人員や荷物量の違いにより車両姿勢が変化すると自動的に照射方向を調整するシステムです。

デイライト

  • 周囲の車や歩行者などからの視認性を向上させます。

  • 電源ポジションがONでライトスイッチがAUTOの位置のとき、車幅灯、尾灯、番号灯が消灯しているとデイライトが点灯します。

  • パーキングブレーキをかけているとデイライトは点灯しませんが、パーキングブレーキを解除すると点灯します。また、デイライトが点灯しているときにパーキングブレーキをかけてもデイライトは消灯しません。

  • 次の場合はデイライトが消灯します。

    • 車幅灯、尾灯、番号灯が点灯しているとき

    • 停車時にライトスイッチを/OFFの位置に回して1.5秒以上保持したとき

  • ナビゲーションシステムで次の操作をすると、デイライトのON/OFFを切り替えることができます。

    MENU⇒設定⇒車両⇒デイライト

    ナビゲーションシステムの操作方法は、別冊のナビゲーションシステム取扱説明書の「ご使用前の確認と設定」の章をお読みください。

HOME