塗装面に付着した汚れをそのままにすると、変色やサビの原因となります。次のような場合は、すぐに洗車してください。
ばい煙、虫の死がいや鳥の糞、樹液、鉄粉、コールタールなどが付着したとき
海岸地区、凍結防止剤を散布した道路を走行したあと
ほこり、汚れがひどいとき
下回りを洗うときはケガをしないように注意してください。
洗車するときは、エンジンルームを水で洗ったり、洗剤やワックスなどを直接スプレーしたりしないでください。エンジンの始動不良やエンジンの不調、電気部品の故障などの原因になるおそれがあります。水や洗剤、ワックスなどの製品を使用する場合は、布に塗布してからエンジンルームをふいてください。
ケミカル用品などは用途により使い分けが必要です。用途にあった物をお使いください。
ベンジン、シンナーなどの有機溶剤や酸、アルカリ性の溶液を使わないでください。変色やしみの原因となります。
硬いブラシや、たわしなどは使わないでください。塗装面を傷つけるおそれがあります。
寒冷時に洗車をするときは、ブレーキに直接水がかからないように注意してください。ブレーキ装置に水が入ると凍結し、走行できなくなるおそれがあります。
洗車をするときに、車体に体重をかけるなどして、強い力で押したときに、場所によっては車体がへこむおそれがあります。
自動洗車機を使用するときは、ドアミラー(ドアミラースイッチ )を格納してください。
燃料補給口(開閉のしかた )を完全に閉めてください。
高圧洗浄機を使用するときは、洗車ノズルと車体の距離を十分離して洗車してください。洗車ノズルを近づけすぎると、モールなど樹脂部分やシール材などが変形、損傷したり、塗装の劣化を早めたりすることがあります。
自動洗車機で洗車すると、ブラシの傷がつき、塗装の光沢が失われたり劣化を早めることがあります。
ドアガラスのまわりに高圧ノズルを近づけないでください。車内に水が漏れるおそれがあります。
NISMO仕様車は、NISMOエンブレムのお手入れ(NISMO仕様車) を参照してください。
NISMO仕様車は、自動洗車機を使用しないでください。洗車機を使用すると、リヤスポイラーが破損するおそれがあります。