タイヤ・ロードホイールを交換するときは

  • タイヤ交換をするときは、日産販売会社にご相談ください。

  • タイヤを交換するときは、4輪とも同時期に行い、必ず指定サイズで同一の銘柄、パターン(溝模様)のタイヤを取り付けてください。

  • タイヤサイズは運転席ドア開口部のタイヤ空気圧表示を参照してください。

  • ロードホイールを交換するときは、必ず指定サイズで同一種類のロードホイールを取り付けてください。

    ロードホイールのサイズは巻末のサービスデータに記載してあります。

  • 指定サイズ以外のタイヤ・ロードホイールは絶対に取り付けない。

    不適合なタイヤ・ロードホイールを取り付けると、安全性が損なわれ、思わぬ事故につながるおそれがあります。

  • タイヤを交換するときは、4輪とも同時期に行い、必ず指定サイズで同一の銘柄、パターン(溝模様)のタイヤを取り付ける。

    特に4WD車は、径が異なるタイヤを装着すると車の機構に無理がかかり、重大な故障につながります。また、VDCシステムが正常に作動しないことがあります。次のようなタイヤの装着はしないでください。回転差を吸収する機構に無理がかかり、過熱し火災につながるおそれがあります。

    • 摩耗差の大きいタイヤの装着

    • 前輪または後輪だけに冬用タイヤを装着

    • サイズや種類の異なるタイヤを個々に装着

  • ロードホイールは、リムサイズやインセットが同じでも、他の車のものは使えない場合があります。お手持ちのものをご使用になるときは、日産販売会社にご相談ください。

  • アルミホイール★には荷重制限がありますので、交換するときは日産販売会社にご相談ください。

  • タイヤやロードホイールを交換したときは、ホイールバランスを確実に取ってください。

  • バルブキャップは日産純正品を使用してください。日産純正品以外のバルブキャップを使用すると腐食して固着し、外れなくなる場合があります。

  • バルブキャップを工具などを使用して締め付けると、バルブキャップが破損するおそれがあります。

  • ホイールナットの締め付けトルクは、108N・m(11kg・m)です。

HOME