ドライブレコーダーの設定

ナビゲーションシステムで次の操作をすると、ドライブレコーダー設定画面を表示します。

⇒ドライブレコーダー⇒

スマートフォンの専用アプリを使って、ドライブレコーダーにスマートフォンをWi-Fi接続すると、スマートフォンでドライブレコーダーに保存されているファイルの確認やダウンロードができます。

ナビゲーションシステムの操作方法は、別冊のナビゲーションシステム取扱説明書をお読みください。

項目1

項目2

機能

録画

常時録画のON・OFFを設定します。

録音

録音のON・OFFを設定します。

駐車録画モード

駐車時に車両が衝撃を受けた際に自動で録画を開始する機能のON・OFFを設定します。

衝撃による緊急録画

走行中または停車中に車両が衝撃を受けた際に自動で録画を開始する機能のON・OFFを設定します。

録画時間

常時録画の1ファイルの録画時間を1分、3分、5分から選択します。

画質

画質を高画質、標準、長時間モードから選択します。

車両情報表示

車両情報アイコンの表示・非表示を設定します。

ONにすると、録画ファイルに車両情報アイコンが表示されます。

衝撃感度

衝撃による緊急録画や駐車録画モードを開始する衝撃の感度を低、中、高から選択します。

デバイスをWi-Fiで接続する

ドライブレコーダーのWi-FiのON・OFFを設定します。

ONのときに、スマーフォンの専用アプリを使って、ドライブレコーダーにスマートフォンをWi-Fi接続すると、ドライブレコーダーに保存されているファイルの確認やダウンロードができます。

専用アプリは下記よりダウンロードできます。

アプリ名称:Nissan Drive Recorder

Androidの場合:Google Play

iOSの場合:App Store

初期Wi-Fi名称:dvr_ssid

初期Wi-Fiパスワード:dvr_pass

Wi-Fi名称とWi-Fiパスワードを忘れた場合は、ドライブレコーダ初期化で初期に戻すことができます。

カメラ角度調整

カメラの角度を調整します。

システム

ソフトウェアバージョン

ドライブレコーダーのソフトウェアバージョン情報を表示します。

SDカードのフォーマット

microSDカードを初期化します。

 

ドライブレコーダ初期化

ドライブレコーダーを初期化します。

  • 初めてドライブレコーダーをご使用になるときに録画設定がOFFになっていた場合は、ドライブレコーダーの初期化を行ってください。

  • microSDカードを初期化するとすべてのデータが消去されます。あらかじめバックアップをとることをおすすめします。