シフトスイッチのD/Mスイッチを押して、シフトポジションをDからMに切り替えたり、パドルシフトを操作したりするとマニュアルモードになります。
(ポジションインジケーターに、シフトポジションを表示します)
安全や走行性能を確保するために、パドルシフトを操作しても希望するギヤに変速しない場合や、シフトポジションが自動的に切り替わる場合があります。
パドルシフトを操作しても希望するギヤに変速しない場合は、ポジションインジケーターが点滅しブザーが鳴ります。
車両が停止すると、1速へ自動的にシフトダウンします。
シフトポジション |
働き |
---|---|
1 |
1速に固定されます。より強いエンジンブレーキが必要なときに使います。 |
2 |
2速に固定されます。強いエンジンブレーキが必要なときに使います。 |
3 |
3速に固定されます。エンジンブレーキが必要なときに使います。 |
4 |
4速に固定されます。下り坂で軽いエンジンブレーキをかけたいときなどに使います。 |
5 |
5速に固定されます。 |
6 |
6速に固定されます。 |
7 |
7速に固定されます。 |
8 |
8速に固定されます。 |
シフトポジションをMに切り替えるか、パドルシフトを操作します。
(ポジションインジケーターの表示がDからギヤポジション表示に変更します)
パドルシフトを手前に引いて操作します。
シフトポジションアップ
右側のパドルシフトを引きます。
シフトポジションダウン
左側のパドルシフトを引きます。
パドルシフトを操作しても希望するギヤに変速できない場合があります。そのときはポジションインジケーターが点滅し、ブザーが鳴ります。
シフトポジションがDで走行中(約10km/h以上)のとき、パドルシフトで切り替えられます。
シフトスイッチを押して、シフトポジションをMに切り替えたとき
シフトスイッチのD/Mスイッチを押して、シフトポジションをMからDに切り替えます。
パドルシフトを操作して、シフトポジションをMに切り替えたとき
シフトスイッチでマニュアルモードを解除するには、D/Mスイッチを2回押してください。
次のとき、マニュアルモードが解除され、通常のDに戻ります。
右側または左側のパドルシフトを約2秒間手前に引き続けたとき
しばらく走行したとき
車速が約10km/h以下になったとき