クラッチペダルを踏んでからシフトレバーを動かします。
1速で発進し、車のスピードに合わせて、2速から5速に変速します。
後退するときは、車を完全に停止させたあと、Rに入れます。
駐車するときは、シフトレバーをNに入れ、パーキングブレーキをかけます。
上り坂で駐車するときは、シフトレバーを1、下り坂ではRに入れてください。
滑りやすい路面では不要なシフトダウンをしない。
タイヤがスリップして思わぬ事故につながるおそれがあります。
Rに入れるときは、車両が完全に停止したことを確認する。
必ずクラッチペダルを完全に奥まで踏み込んでからシフトレバーを操作してください。ペダルを奥まで踏まずに操作すると、トランスミッションを破損するおそれがあります。
信号待ちなど短時間の停車をするときは、ブレーキペダルを踏んだままNに入れ、クラッチペダルから足を離してください。