アダプティブLEDヘッドライトシステム

先行車や対向車に照射しないよう、自動的にハイビーム(上向き)の照射範囲を切り替えます。

約25km/h以上で走行中、ヘッドランプが点灯しているときに切り替えを行い、約15km/h以下になるとロービーム(下向き)に切り替わります。

アダプティブLEDヘッドライトシステムをONにする方法

  • ライトスイッチがAUTOの位置でヘッドランプが点灯しているときにスイッチを押すと、アダプティブLEDヘッドライトシステムがONになります。(メーター内のアダプティブLEDヘッドライト表示灯が点灯)

アダプティブLEDヘッドライトシステムをOFFにする方法

次のいずれかの操作をすると、アダプティブLEDヘッドライトシステムがOFFになります。

  • アダプティブLEDヘッドライトシステムが制御中のとき

    • スイッチを押す…(1)

    • ライトスイッチをAUTOの位置以外にする…(2)

    • ライトスイッチを車両前方に押す

      (ハイビームに切り替わります)…(3)

    • ライトスイッチを車両後方に引く

      (ロービームに切り替わります)…(4)

  • アダプティブLEDヘッドライトシステムが制御していないとき

    • スイッチを押す…(1)

    • ライトスイッチをAUTOの位置以外にする…(2)

    • ライトスイッチを車両前方に押す

      (ハイビームに切り替わります)…(3)

  • システムを過信しない。

    常に周囲の状況を確認し、必要に応じて上向きと下向きを手動で切り替えてください。

  • 次のようなときは、アダプティブLEDヘッドライトシステムが正しく作動しない場合があるため、必要に応じて上向きと下向きを手動で切り替える。

    • 悪天候のとき(雨、霧、雪など)

    • 薄暗い早朝や夕暮れなどの暗さが不十分なとき

    • カメラ前方のフロントガラスが曇っていたり、汚れなどが付着したりしているとき

    • カメラの向きがずれているとき

    • 周囲にヘッドランプや尾灯に似た光源があるとき

    • 対向車または先行車が無灯火のとき

    • 対向車のヘッドランプが破損または汚れていたり、光軸がずれているとき

    • 自転車やバイクなど、ライトの明るさや大きさが十分でないとき

    • 歩行者など光を発しないもののとき

    • 明るさの急激な変化が連続しているとき

    • 段差や起伏のある道路を走行しているとき

    • カーブが多い道路を走行しているとき

    • ミラーや標識など反射の強いものが前方にあるとき

    • トレーラーやコンテナなど先行車の後部の反射が強いとき

    • パンクやけん引などで車両が傾いているとき

  • アダプティブLEDヘッドライトシステムが正しく作動しなかったり、作動中にメーター内にアダプティブLEDヘッドライト表示灯が点灯しなかったりしたときは、アダプティブLEDヘッドライトシステムが故障しているおそれがあります。日産販売会社で点検を受けてください。

    アダプティブLEDヘッドライト表示灯(詳細ページ

  • アダプティブLEDヘッドライトシステムがONでロービームのとき、ライトスイッチを車両後方に引くとパッシングになります。

    (アダプティブLEDヘッドライトシステムはONを維持)

  • ライトスイッチは車両前方に押しても車両後方に引いても、手を離すと自動で中立位置に戻ります。

  • 次のような原因で、照射範囲の切り替わるタイミングが変化することがあります。

    • 対向車または先行車のランプの明るさ

    • 対向車または先行車の向きや動き

    • 対向車または先行車のランプが片側のみ点灯している

    • 対向車または先行車が二輪車

    • 道路状況(カーブやこう配、路面状況など)

    • 乗車している人数や荷物の量

  • 対向車または先行車を検知し、照射範囲を切り替えているときにも、ヘッドランプ上向き表示灯が点灯することがあります。(ハイビームの一部が点灯しているため)

    ヘッドランプ上向き表示灯(詳細ページ

マルチセンシングフロントカメラについて

フロントガラス上部に周囲の状況を感知するためのカメラがあります。

アダプティブLEDヘッドライトシステムを正しく作動させるため、次のことをお守りください。

  • フロントガラスが汚れたら清掃してください。

  • カメラの周辺にアクセサリーやステッカーなどを取り付けないでください。

  • カメラのレンズには触れないでください。

  • カメラおよびその周囲に強い衝撃を与えないでください。

    マルチセンシングフロントカメラの取り扱い

  • フロントガラスが汚れていたり、マルチセンシングフロントカメラの前が障害物でふさがれていたり、カメラが前方を撮像できないとき、アドバンスドドライブアシストディスプレイに「ヘッドランプ警告」の警告メッセージ(詳細ページ )が表示されることがあります。

    カメラの前の障害物を取り除き、汚れを清掃してください。

HOME