各部名称と機能

  • (1) ドア施錠スイッチ
  • スイッチを押すと、全ドアが施錠します。
  • (2) ドア解錠スイッチ
  • スイッチを押すと、全ドアが解錠します。
  • (3) 充電コネクタロック解除スイッチ
  • 充電ポートリッドが閉まっているときにスイッチを約1秒以上押すと、充電ポートリッドが開きます。
  • 充電ポート
  • 普通充電コネクタがロックされているときにスイッチを約1秒以上押すと、ロックが約30秒間解除されます。
  • 充電コネクタロック
  • (4) 内蔵キー(メカニカルキー)
  • キーの電池が切れたときや、12Vバッテリーがあがったときなどにドアの施錠・解錠ができます。
  • 内蔵キー(メカニカルキー)でのドアの開けかた
  • (5) キー番号タグ
  • キーを紛失した場合、キー番号から日産販売会社でスペアキーを作成できますので、大切に保管してください。
  • キーは2個ついています。

  • キーは同じ車両で最大4個まで使うことができます。ご購入やご使用開始方法については、日産販売会社にご相談ください。

  • 普通充電コネクタをロックしているとき、ドアを解錠すると、約30秒間ロックが解除されます。また、ロックが解除されている約30秒間にドアを施錠すると、普通充電コネクタは再びロックされます。

    充電コネクタロック

  • キーの電池が切れても、ドアの施錠・解錠やEVシステムの始動(パワースイッチON)を行うことができます。

    ドアが開かないときは

    EVシステムを始動できないときは

HOME