エコグループ(表示項目)について

キースイッチ(電源ポジション)がONのとき、ステアリングスイッチのスイッチで、エコグループを選択し、スイッチを押すと項目が切り替わります。ステアリングスイッチの使いかたは(画面の切り替えかた)をお読みください。

画面表示

項目

概要

詳細説明

燃費情報

  • リセットしてからの平均燃費を表示します。

    平均燃費をリセットするときは、この画面を表示中に、ステアリングスイッチのスイッチを長押しするとリセットされます。画面の切り替えかたについては(画面の切り替えかた)をお読みください。

  • 平均燃費は、12Vバッテリー(メイン)交換後やリセット後は「--.-」と表示します。

  • 平均燃費は約30秒ごとに更新します。

エコインジケータ/エコペダルガイド

  • (1) 「設定」の「エコモード」で「エコインジケータ」の設定をONにしているとき、アクセルペダル操作に応じてエコインジケータが3段階で点灯します。

  • (2) 走行中アクセルペダルの踏み加減を表示します。

アイドリングストップ(時間・節約燃料)

  • エンジン始動時からの、アイドリングストップが作動した時間と、節約された燃料を表示します。

    リセットするときは、この画面を表示中に、ステアリングスイッチのスイッチを長押しするとリセットされます。画面の切り替えかたについては(画面の切り替えかた)をお読みください。

アイドリングストップ(積算時間・積算節約燃料)

  • 前回リセット時からの、アイドリングストップが作動した合計時間と、節約された合計燃料を表示します。

    リセットするときは、この画面を表示中に、ステアリングスイッチのスイッチを長押しするとリセットされます。画面の切り替えかたについては(画面の切り替えかた)をお読みください。

エネルギーモニター

  • 車両とリチウムイオンバッテリー(サブ)間のエネルギーの流れを表示します。

エコインジケータ

  • アドバンスドドライブアシストディスプレイでエコペダルガイドを表示して走行しているとき、アクセルペダル操作に応じてエコインジケータ(1)が3段階で点灯します。

  • エコドライブをするほど、点灯範囲が大きくなります。

  • アドバンスドドライブアシストディスプレイで、「設定」⇒「エコモード」⇒「ECO情報設定」を選択すると、エコインジケータのON・OFFを切り替えられます。

    エコモード

  • セレクトレバーがRのときは、点灯しません。

エコペダルガイド

  • アドバンスドドライブアシストディスプレイでエコペダルガイドを表示して走行しているとき、アクセルペダルの踏み加減を(1)に表示します。

  • アクセルペダルの踏み加減(1)がエコ運転領域(2)に入るように調整することで、燃費向上につながります。

  • セレクトレバーがRのときは、表示しません。

エネルギーモニター

※画面は実際の表示とは異なる場合があります。

HOME