タイヤの空気圧を適正にしましょう
定期的にタイヤ空気圧を点検しましょう。適正値で50km走行すると、50kPa減のときに比べて、約150ccの燃料を節約できます。
⇒CO 2 1,250g削減(650km/月)
不要な荷物は降ろして走行しましょう
10kgの荷物を降ろして50km走行すると、約15ccの燃料を節約できます。
⇒CO 2 130g削減(650km/月)
計画的なドライブをしましょう
地図やナビゲーションシステムなどを利用して、計画と準備をしましょう。また、交通情報を確認して渋滞を避ければ燃料と時間を節約できます。
駐停車のときはエンジンを止めましょう
5分間アイドリングをやめると、約65ccの燃料を節約できます。
⇒CO 2 420g削減(10回/月)
急発進、急加速を控えましょう
急発進を1回やめると約17cc、急加速を1回やめると約11ccの燃料を節約できます。
⇒CO 2 360g削減(各20回/月)
経済速度で走行しましょう
一般道路では40~50km/h、高速道路では80km/hが経済的です。
100km/h走行を80km/h走行にすると燃費が10~30%向上します。
※法定速度を守り、安全運転に心がけてください。
アクセル操作はなめらかにしましょう
普通の発進より少し緩やかに発進しましょう。(最初の5秒で20km/hが目安)
上手なアクセル操作をしましょう
加速
加速終了後は、アクセルを少し多めに戻してみましょう。シフトアップやロックアップが確実にでき、効率がよくなります。
下り坂と減速
早めにアクセルをもどし、エンジンブレーキを使いましょう。ガソリンエンジンでは燃料噴射の停止により燃費がよくなります。
エアコンは控えめに使いましょう
エアコンを約6分間停止すると、約70ccの燃料を節約できます。
⇒CO 2 1340g削減(3時間/月)
※数値は、2,000ccクラスの乗用車(オートマチック車)の燃費11.7km/l(10・15モード)を基準に算出しています。
※CO 2 排出量はガソリン1lあたりのCO 2 2排出係数0.64で算出しています。
参考資料:
(社)日本自動車工業会「あしたへECO-MOTION」
(社)日本自動車連盟「ECO MANUAL 車に関する環境エコ基礎知識集」