ガゼール

ガゼール ハッチバック ターボXE

SNSでシェアしようfacebooktwitter

画像ダウンロード

携帯型カセットプレーヤー「ウォークマン」が誕生した1979年(昭和54年)、その3月にスペシャルルティーカー、シルビアの3代目モデル・S110型がデビュー。同時に姉妹車であるガゼールが「未来から大股でやってきた」というキャッチフレーズを伴って登場しました(ガゼールは、アフリカなどの草原に棲息するカモシカ類の総称、「ガゼル」を車名の由来としています)。ボディタイプは気品ある2ドアハードトップと、流麗なラインで仕上げられたハッチバックの2タイプを設定。角形4灯式ヘッドライトを採用し、鋭い表情をもったマスクやラリーコンピュータに近い機能をもつ日本初のドライブコンピューターなどが、新しい時代の到来を感じさせました。このクルマは、1981年(昭和56年)5月のマイナーチェンジ時にラインナップに加わった1800ccのターボエンジン搭載車(Z18ET型)で、最高出力135馬力を発揮しました。

車両詳細

年式 1981年
型式 KS110Y型
全長 4,475mm
全幅 1,680mm
全高 1,310mm
ホイールベース 2,400mm
トレッド(前/後) 1,345/1,365mm
車両重量 1,115kg
エンジン Z18E・T 型 (直4・SOHC ターボ) 1770cc
最高出力 99kW(135ps)/6,000rpm
最大トルク 196N・m(20.0kgm)/3,600rpm
サスペンション(前/後) ストラット/4リンクコイル
ブレーキ(前/後) ディスク/ディスク
タイヤ 185/70HR14 (ミシュラン)
その他