ブルーバード

ダットサンブルーバード 1800SSS

SNSでシェアしようfacebooktwitter

画像ダウンロード

1979年(昭和54年)11月に登場した6代目ブルーバード(910型系)は、直線基調のシンプル&クリーンなフォルムをもち、名車と呼ばれた510型(3代目)の再来といわれました。発売当初から大きな反響を獲得。歌手の沢田研二さんをイメージキャラクターに迎え、「ザ・スーパースター」、「ブルーバード、お前の時代だ。」というキャッチコピーも大好評で、1982年2月まで小型車クラス販売・27カ月連続トップという驚異的なセールスを記録しました。当初のバリエーションは、4ドアセダンと2ドアハードトップの2車型です。1600/1800/2000の搭載エンジンは、すべて4気筒に統一、「ゼロスクラブ」という発想で、走行安定性を高めたサスペンションも高い評価を獲得しました。この2ドアハードトップ1800SSSは、最高出力105馬力のZ18型を搭載しました

車両詳細

年式 1979年
型式 KP910型
全長 4,360mm
全幅 1,655mm
全高 1,370mm
ホイールベース 2,525mm
トレッド(前/後) 1,380/1,355mm
車両重量 1,050kg
エンジン Z18型 (直4・OHC) 1770cc
最高出力 77kW(105ps)/6,000rpm
最大トルク 147N・m(15.0kgm)/3,600rpm
サスペンション(前/後) ストラット/セミトレーリングアーム
ブレーキ(前/後) ベンチレテドディスク/ドラム
タイヤ 165/SR14
その他