
画像ダウンロード
1951(昭和26)年発売の初代ニッサンパトロール・4W60 系の時代から、パトロールを利用した消防車は、信頼性を評価されて各地で活躍しました。1960(昭和35)年にモデルチェンジした2 代目・60 型となったパトロール消防車は、ホイールベース2500mm のFG60 型(ショート)と、2800mm のFH60 型(ロング)が選べ、なおかつロングには後輪2 輪駆動のFHN60 型も設定されます。ヘビーデューティな耐久性と信頼性は緊急自動車として最適で、大型消防車と異なり、細い道にも入っていける機動性から初期消火に重宝されました。このクルマは、1978(昭和53)年から2014(平成26)年までの36 年間、名古屋のノリタケカンパニーで消防活動に従事したロングホイールベース・2 輪駆動のパトロール消防車・FHN60 型です。
車両詳細
年式 | 1978年 |
---|---|
型式 | FHN60型 |
全長 | 4,825mm |
全幅 | 1,850mm |
全高 | 2,100mm |
ホイールベース | 2,800mm |
トレッド(前/後) | 1,386/1,404mm |
車両重量 | 2,400kg |
エンジン | PF型 (直6 OHV) 3956cc |
---|---|
最高出力 | 96kw(130ps)/3,600rpm |
最大トルク | 294N・m(30kgm)/1,600rpm |
サスペンション(前/後) | 縦置リーフ/縦置リーフ |
ブレーキ(前/後) | ドラム/ドラム |
タイヤ | 6.50-16-6PR.LT / 7.00-16-10PR.LT |
その他 |