ニッサン

ニッサン 180SX TYPE II

SNSでシェアしようfacebooktwitter

画像ダウンロード

美しいスタイリングを訴求したS13型シルビアとプラットフォームを共用した3ドアハッチバッククーペが180(ワンエイティ)SXです。北米・欧州市場の1989年モデルとして、それぞれ240SX/200SXの名で先行デビュー後、日本には1989年4月に登場しました。リトラクタブルヘッドランプと強い傾斜角のノーズからウエストライン、リヤデッキへと続く滑らかで美しいスタイリングにより、Cd値(空気抵抗係数)0.3の優れた空力性能を実現しています。「シルビアK’s」と同じ1.8ℓDOHC・16バルブ+ターボの「CA18DET型」エンジンを搭載し、新開発のマルチリンクリヤサスペンションにビスカスLSDを装備、「HICAS-II」の4輪操舵システムやABSもオプション設定され、操縦安定性・走りの楽しさ・しなやかな乗り心地を高次元でバランスしていました。1993年にシルビアはS14へモデルチェンジする一方、180SXは基本設計を変更せずに1998年まで生産され、特に当時の若者に大きな影響を与えた1台でした。このクルマは初期型の上級仕様「TYPE II」です。

車両詳細

年式 1990年
型式 RS13型
全長 4,540mm
全幅 1,690mm
全高 1,290mm
ホイールベース 2,475mm
トレッド(前/後) 1,465/1,460mm
車両重量 1,170kg
エンジン CA18DET型 (直4・4バルブ DOHC・ターボ) 1809cc
最高出力 129KW(175ps)/6400rpm
最大トルク 225N・m(23.0kgm)/4000rpm
サスペンション(前/後) ストラット/マルチリンク
ブレーキ(前/後) ベンチレーテッドディスク/ディスク
タイヤ 195/60R15 86H
その他