サニー

ダットサンサニー セダン 1400SGL

SNSでシェアしようfacebooktwitter

画像ダウンロード

クルマによる大気汚染に厳しい目が注がれていた1977(昭和52)年発売の4代目サニー・B310型は、ファミリーカーとして本来の総合性能の追及もさることながら、環境面では昭和53年排気規制のクリアが開発課題でした。この規制は、米国の「マスキー法」に倣った厳しい内容でしたが、日産は排出ガス浄化システム「NAPS(ニッサン・アンチポリューション・システム)」でこれをクリアします。同時に、燃費も1.2ℓ車の10モード燃費 15.5km/ℓをカタログで謳うほどでした。翌年には1.4ℓ車に電子制御燃料噴射装置EGI搭載車を追加します。ダットサンブランド最後のサニー・B310型は、サニー最後の後輪駆動車でもあり、素直な運転感覚には定評があります。また、1979(昭和54)年に追加の5ドアワゴン「サニーカリフォルニア」は、現代のライフスタイルに通じる使い勝手をもった新提案商品として話題になりました。

車両詳細

年式 1979年
型式 HB310型
全長 3,995mm
全幅 1,590mm
全高 1,370mm
ホイールベース 2,340mm
トレッド(前/後) 1,305/1,300mm
車両重量 840kg
エンジン A14型 (直4・OHV) 1397cc
最高出力 59kw(80ps)/6,000rpm
最大トルク 112N・m(11.5kgm)/3,600rpm
サスペンション(前/後) ストラット/4リンクコイル
ブレーキ(前/後) ディスク/ドラム
タイヤ 6.00-12-4PR
その他