マーチ

マーチ コレット 3ドアハッチバック

SNSでシェアしようfacebooktwitter

画像ダウンロード

マーチ(海外名マイクラ)は、1982年の発売以来、日産を代表するコンパクトカーです。その初代モデルは、1981年東京モーターショーにコンセプトカー「NX-018」として出展後、大規模な車名公募キャンペーンを経て1982(昭和57)年10月に発売されました。経済的で扱いやすい基本性能、飽きのこないスタイリングにファッショナブルなキャラクターで、行動的な女性を中心に人気を獲得していきました。コレットは、当時の最上級グレード「G」をベースに、チェック柄のシートや、フロント両席バニティミラーなど、よりおしゃれなテイストをプラスしたグレードで、お客さまから幅広い人気を集めます。このクルマは、1985(昭和60)年のマイナーチェンジを経たマーチ コレットの3ドアハッチバックモデルです。

車両詳細

年式 1985年
型式 K10型
全長 3,760mm
全幅 1,560mm
全高 1,395mm
ホイールベース 2,300mm
トレッド(前/後) 1,345/1,330mm
車両重量 690kg
エンジン MA10S型 (直4・OHC) 987cc
最高出力 42kW(57ps)/6,000rpm
最大トルク 78N・m(8.0kgm)/3,600rpm
サスペンション(前/後) ストラット/4リンクコイル
ブレーキ(前/後) ディスク/ドラム
タイヤ 145SR12
その他 K10型発売1982年10月、コレット発売1983年4月