
画像ダウンロード
1965年(昭和40年)に登場した2代目セドリック(H130型)は、イタリアのピニンファリーナ社が手がけたデザインとなりました。この2代目セドリックの誕生は、その後20年もの長きにわたり日産車の中核を担った名機、直列6気筒のL型エンジンが誕生する記念すべき出来事でもありました。1965年に発売され、1971年(昭和46年)に3代目が登場するまで、セドリックは毎年秋にマイナーチェンジ(部分改良)を受けますが、1968年(昭和43年)9月のビッグマイナーチェンジでスタイリングのイメージががらりと変わっています。「カスタム」は現在では珍しい6人乗りのモデルで、「カスタム6」は、2000ccのL20型直列6気筒OHCシングルキャブエンジンを搭載し、最高出力は105馬力でした。このクルマは1969年10月のマイナーチェンジと同時に115馬力仕様となったエンジンを搭載したモデルです。
車両詳細
年式 | 1969年 |
---|---|
型式 | H130型 |
全長 | 4,690mm |
全幅 | 1,690mm |
全高 | 1,455mm |
ホイールベース | 2,690mm |
トレッド(前/後) | 1,375/1,375mm |
車両重量 | 1,300kg |
エンジン | L20型 (直6・OHC) 1998cc |
---|---|
最高出力 | 84kW(115ps)/5,600rpm |
最大トルク | 162N・m(16.5kgm)/3,600rpm |
サスペンション(前/後) | ダブルウィッシュボーン/縦置リーフ |
ブレーキ(前/後) | ドラム/ドラム |
タイヤ | 6.95-14-4P |
その他 | 後期型 6人乗り |