Be-1

ニッサン Be-1 キャンバストップ

SNSでシェアしようfacebooktwitter

画像ダウンロード

やすらぎや安心感を追求した「ここちよさ優先のナチュラルカー」として1985年(昭和60年)の第26回東京モーターショーに参考出品されたBe-1(ビーワン)は、初代マーチ(K10型)をベースにしながらも、どこか懐かしさを感じる愛くるしいスタイリングが大きな話題を呼びました。車名は「B-1案」だったスタイリング案名を「Be動詞」へ翻案し、「あなたの1台になります」というメッセージも込められています。 1987年(昭和62年)1月に限定10000台で発売されると、既定の台数を超える受注が殺到し、購入者を抽選で決定する異例の事態となりました。その結果、中古車市場でプレミアがつくなどの社会現象となり、その後のPAOやFIGAROへ続く日産パイクカーシリーズ誕生のきっかけを作りました。ここでの「パイク」とは、「槍の先」の意味で、少量限定生産を前提に、強い個性と遊び心があり、とんがった性格のクルマを指しています。

車両詳細

年式 1987年
型式 BK10 型
全長 3,635mm
全幅 1,580mm
全高 1,420mm
ホイールベース 2,300mm
トレッド(前/後) 1,365/1,350mm
車両重量 710kg
エンジン MA10S型 (直4・OHC) 987cc
最高出力 38kW(52ps)/6,000rpm
最大トルク 74N・m(7.6kgm)/3,600rpm
サスペンション(前/後) ストラット/4リンク
ブレーキ(前/後) ディスク/ドラム
タイヤ 165/70HR12
その他 キャンバストップ