本書面には、日産自動車株式会社が定める以下の規約を掲載しています。
申込まれたサービスに沿って、該当の規約をご確認下さい。
「NissanConnect サービス基本規約」
NissanConnect サービス全般に関する事項を規定しています。
※オペレータサービス利用規約、プロパイロットサービス利用規約を含みます。
「SOSコール(ヘルプネット)サービス利用規約」
SOSコール(ヘルプネット)サービスに関する事項を規定しています。
「Nissan Message Park 利用規約」
Nissan Message Park サービスに関する事項を規定しています。
2024年5月13日
日産自動車株式会社(以下「当社」という。)は、このNissanConnect サービス基本規約(以下「本規約」という。)を定め、本規約に基づき、当社が「NissanConnect サービス」として提供するサービス(以下「本サービス」という。)を、本サービスの利用者(以下「ユーザー」という。) に対して提供します。ユーザーは、本規約に同意しない場合、本サービスをご利用できません。ユーザーが本サービスのご利用を開始した場合、本規約に同意したものとみなします。
第1条(本規約の範囲および変更)
- 本規約の他、本規約第2条にて規定の個別規約は、本規約の一部を構成するものとします。
- 当社は、以下各号に該当する場合、1ヶ月前までに以下のWEBアドレス先のサイト(以下「本サイト」という。)上に公開する方法、その他当社が適当と考える合理的な方法により、ユーザーに対して、本規約の変更内容を告知することにより、本規約を変更することができるものとします。
https://www.nissan.co.jp/CONNECT/MEMBER/
- (1)電気通信事業法、道路交通法、個人情報保護法、その他関連法令、規則または関連するガイドラインの改正、改定等があったとき
- (2)本規約の変更が、ユーザーの一般の利益に適合するとき
- (3)前各号のほか、経済情勢、経営状況その他の事情に照らして、本規定の変更が合理的であるとき
- 前項所定の告知後、ユーザーが本サービスの利用を継続した場合は、当該変更内容に同意したものとみなします。
- ユーザーは、本規約のほか、オーナーズマニュアルまたは当社が定める手段を通じてユーザーに対し随時通知される諸規定(以下「諸規定」という。)を遵守する義務を負うものとします。
第2条(個別規約)
- 本サービスに含まれる個別のサービスの概要および本規約に加えて各個別サービスに適用されるサービス提供条件に関する個別規定(以下「個別規約」という。)は、別紙に定めるものとします。なお、本規約と個別規約の内容が異なるときは、個別規約の内容が優先して適用されるものとします。
- 当社が個別規約を変更する場合、第1条第2項および第3項の定めが適用されるものとします。
第3条(本サービスの入会申込み)
- 本サービスは、その利用を行うために、NissanConnect 会員(以下「会員」という。) としての登録が必要です。但し、本サービスの一部は、会員の家族が会員の車両を利用する場合等、会員登録を行わないユーザーも利用できるものがあります。
- 本サービスは無料で提供される会員と有料で提供される会員の種別があり、各サービス種別の詳細な内容は、本サイトに規定するとおりとします。本規約第5条乃至第9条の規定は、有料で提供される会員のみに適用されます。
- 会員登録をご希望になるユーザーは、当社の指定する手続きに従い、本規約および関連する個別規約のすべてを承諾のうえ、当社に対し申込むものとします。なお、本サービスは、日本国内に居住する方のみが会員登録および利用できるサービスです。
- 会員は本サービスの利用にあたり、当社が定める「NissanConnect サービス基本規約」及び、以下のホームページに掲載された「日産ゼロ・エミッションファンド会員規約」を遵守することを承諾し、当社のNissanConnect サービス会員になるものとします。
【URL】https://n-link.nissan.co.jp/OWNERS/RULES/ZEFUND/
第4条(入会の承認)
- 本サービスの会員契約(以下「会員契約」という)は、前条の申込みに対して当社が承諾したときに成立するものとし、当社は、会員に会員IDおよびパスワードを通知します。
- 当社は、以下の項目に該当する場合、前条の申込みを承諾しない場合があります。
- (1)過去に会員資格を取り消されていることが判明した場合
- (2)入会申込みに虚偽、誤記入があることが判明した場合
- (3)申込み者が民法上の制限行為能力者(未成年者等)であって、本サービスの申込みにあたり、法定代理人等の同意を得ていない場合
- (4)その他、当社が会員とすることを不適当と判断する場合
- 会員は、家族を含む会員以外の第三者が車両の利用等により本サービスを受ける場合、本規約および個別規約が適用されること、ならびにオーナーズマニュアルおよび諸規定を遵守する必要があることをその者に周知し、同意の上で利用させるものとします。
第5条(本サービス料金の支払い義務)
- 会員は、本サービスの提供を受けるため、本サイトに規定される料金(以下「本サービス料金」という。) を、本規約に定める支払い期日(当社が別途指定する場合は、当該期日とする。)までに支払うものとします。
- 会員は、本サービス料金の支払いに関してその支払い期日を過ぎてもなお支払いを行わない場合は、会員は支払い期日の翌日から支払い日の前日までの間の当社が定める日数について年14.5%の割合で計算して得た金額を、延滞利息として当社が指定する期日までに支払うものとします。
第6条(本サービス料金の取扱い・契約更新)
- 本サービス料金は、当社が別途指定する日から翌年の応当日の前日(以下「契約満了日」という。)までの1年間に充当します。
- 前項の契約満了日までに、本会員が第34条に基づく手続きにより本サービスを退会していない場合、会員契約は1年間自動更新され、本サービス料金の支払い義務が発生するものとし、以後も同様とします。
- 当社は、申込みの取消し、退会その他理由を問わず、既にお支払いいただいた本サービス料金の返還・精算は一切行わないものとします。
第7条(本サービスの料金の支払い手段)
- 本サービス料金の支払いに関しては、当社が認めた場合を除き、以下の内、会員ごとに当社が承認した一つによるものとします。なお、会員とクレジットカード会社、金融機関などの間で紛争が発生した場合は、当該当事者双方で解決するものとし、当社には一切の責任はないものとします。
- (1)預金口座振替による支払い
支払い期日の属する暦月の翌月27日(ただし、当日が金融機関の休業日のときは、翌営業日とする。)に、会員が別途指定する同人名義の口座から引落されるものとします。なお、本号以外の取り決めについては、別に定める預金口座振替規定の通りとします。
- (2)クレジットカードによる支払い
当社が承認したクレジットカード会社の指定する会員本人名義のクレジットカードにより、クレジットカード会社の規約に基づき支払うものとします。
- 新規加入または支払い方法の変更において、クレジット会社や金融機関等との手続き完了までの間に本サービス料金の支払い期日が到来することが見込まれるときは、前項の定めにかかわらず、会員は、当社または第8条に規定する収納代行会社からの請求に従い、当社指定の期日までに当社指定の方法で、本サービス料金を支払うものとします。
- 預金口座の解約、クレジットカード会員番号の変更、クレジットカード会員の解約その他理由を問わず、支払い期日までに本サービス料金の支払いがなされなかったときは、クレジットカード会社または金融機関等から連絡を受け、当社または第8条に規定する収納代行会社が請求することがあることを、会員は了承するものとします。
- 会員は、クレジットカードの会員資格を喪失した場合はもちろん、クレジットカード会社の利用料金や年会費の支払い状況によっては、当社またはクレジットカード会社の判断により一方的にクレジットカードによる支払いの手続きを解除されても異議を唱えないものとします。
- 会員は、カード紛失等で、クレジットカードの会員番号が変更となった場合、自己の事前承諾なしに新しい会員番号がクレジットカード会社より当社に通知されても異議を唱えないものとします。
- 会員は、本サービス料金の支払い方法の変更を希望する場合、当社が別途定める支払い方法の変更に関する規定に従って手続を行うものとします。
第8条(収納代行)
当社は、料金の収納を当社が別途指定する委託先(以下、「収納代行会社」という。)に委託または代行させることができるものとし、会員はこれを承諾するものとします。なお、収納代行会社は、本サイトにて案内するものとします。
第9条(請求書・領収書の省略)
本サービスの料金の請求書および領収書については、振込ご利用明細書、クレジット会社からの請求書、領収書等をもって、これに代えるものとします。なお、請求書または領収書に代わる書類が発行されない場合であっても、当社は本サービスの料金の請求書および領収書は発行いたしません。
第10条(機器および搭載可能車種等)
- 車載通信ユニット付きナビゲーションを車両に搭載していないユーザーは、本サービスを利用するため、当社が別途定める「使用機器」を自己の負担において購入し設置するものとします。
- 本サービスに対応するナビゲーション、車載通信ユニット付きナビゲーションを含む車載キット(以下「車載キット」という。)を搭載可能な車種(以下「搭載可能車種」という。)および本サービス対応デジタル携帯電話の機種については、当社が別途指定します。
第11条(契約の単位)
本サービスの会員契約は車載キット単位で締結するものとします。なお、会員は会員契約を締結するにあたり、車載キット1台につき契約者1名と車両1台を登録しなければなりません。
第12条(権利義務の譲渡禁止)
ユーザーは、本サービスの利用権、その他本規約または個別規約に基づく権利または義務の全部または一部を第三者に譲渡し、承継させ、または担保に供することはできないものとします。
第13条(会員IDの管理責任)
- 会員は、会員IDおよびパスワードの管理について責任を持ち、使用上の過誤、第三者による不正使用等理由を問わず、自己の会員IDまたはパスワードの使用による本サービスの利用に関する一切の責務(本サービス料金を含む。)を負い、当社に損害を与えることのないものとします。
- 会員IDおよびパスワードによる個人認証がなされた本サービスの利用やそれに伴う一切の行為は、それらが当該会員ご自身によるものであるか否かを問わず、当該会員によりなされたものとみなします。
第14条(変更の届出)
- 会員は、住所、預金口座振替の指定口座、クレジットカードの会員番号または有効期限、車載キットその他当社への届出内容に変更があった場合には速やかに所定の変更届出を当社に行うものとします。
- 婚姻による姓の変更など、当社が承認した場合を除き、登録した氏名を変更することはできないものとします。
- 第1項の届出を怠ったことで会員が不利益を被ったとしても、当社は一切その責任を負いません。
第15条(サービス利用の一時中断)
- 当社は、第11条に基づき登録した車両または車載キットの修理、盗難、買い替えなどの理由により会員から本サービス利用の一時中断の申し出があった場合、一時的に本サービスの提供を中断するものとします。但し、当該一時中断の間も本サービス料金は発生するものとし、会員はその支払義務を負うものとします。
- 前項の申し出を行わなかったことで会員が不利益を被ったとしても、当社は一切その責任を負いません。
第16条(サービスの変更および終了)
当社は、ユーザーへの事前通知なくして本サービスの全部または特定のサービス内容を変更することがあります。また、当社はユーザーへ6ヶ月前までに通知することにより本サービスの提供を終了することができるものとします。
第17条(サービス提供の一時的な中止)
当社は以下に該当する場合には、何らの責任を負うことなく、ユーザーへの事前通知なくして一時的に本サービスの提供を中止することがあります。
- (1)本サービスのシステムの保守・工事を定期的にまたは緊急に行う場合
- (2)火災、停電、通信の障害、制限等により本サービスの提供ができなくなった場合
- (3)地震、噴火、洪水、津波等の天災により本サービスの提供ができなくなった場合
- (4)戦争、動乱、暴動、騒乱、労働争議等により本サービスの提供ができなくなった場合
- (5)その他、運用上または技術上、本サービスの一時的な中止が必要であると当社が判断した場合
第18条(本サービスの提供エリア)
本サービスの提供エリアは、利用する通信機器のサービス範囲および全地球測位システム(GPS)が実際に利用可能な日本国内のエリアとします。
第19条(本サービスの対応言語)
本サービスの提供は、日本語のみの対応となります。
第20条(損害賠償)
- ユーザーが本サービスの利用によって第三者に損害を与えた場合、ユーザーは自己の費用負担をもって解決し、当社はいかなる責任も負わず、一切の損害賠償を行う義務はないものとします。
- ユーザーが本規約または個別規約に反した行為、または不正もしくは違法な行為によって当社に損害を与えた場合、当社はユーザーに対して当該損害の賠償請求を行うことができるものとします。
第21条(知的財産権の帰属)
本サービスを通じて提供される情報(以下「本提供情報」という。)に関する著作権その他知的財産権は、別段の定めがない限り、当社または本提供情報に関して権利を保有する第三者に帰属するものとします。
第22条(営業活動の禁止)
ユーザーは、当社が承認した場合を除き、本サービスを使用して営業活動、営利を目的とした利用およびその準備を目的とした利用を行うことができません。
第23条(電話料金等の負担)
本サービス利用のため、当社指定の電話番号へアクセスし通信する場合には、そのための電話料金等の費用はユーザーが負担するものとします。なお、当該電話料金等の費用は、各電気通信事業者等からの請求となります。
第24条(外部オプションサービスの利用)
- 会員は、本サービスの会員向けに第三者から提供されるサービス(以下「外部オプションサービス」という。)を利用する場合は、本規約の他、各外部オプションサービスを提供する会社(以下「外部オプションサービス提供会社」という。)が定める規約・規定等に従うものとします。
- 外部オプションサービスの利用は、本サービスの会員であることが条件であり、本サービスの会員でなくなった場合は、外部オプションサービスが利用できなくなります。
第25条(外部オプションサービスの利用に際しての当社の免責)
- 外部オプションサービスの利用に係る契約は、会員と外部オプションサービス提供会社との間で締結されるものであって、外部オプションサービス提供会社から提供されるサービスや情報については、当社は何らの義務も責任も負いません。
- 会員と外部オプションサービス提供会社との間で紛争が生じた場合は、会員と外部オプションサービス提供会社との間で解決するものとし、会員は、当社に何らの請求または苦情を申し立てないものとします。
第26条(ユーザー情報の利用)
- 当社は、本サービスの提供に関して取得したユーザーの個人情報(氏名、住所その他特定の個人を識別することができるものをいい、以下「個人情報」という。)を本サービス提供の目的の他、次の各号の目的で利用できるものとします。なお、ユーザーご本人からの申し出があった場合には、次の各号の目的のための個人情報の利用を停止いたします。
- (1)本サービス、外部オプションサービスおよび自動車その他の当社、当社の関連会社および外部オプションサービス提供会社等が取り扱う商品・サービス等またはイベント・キャンペーン等に関する、電話、郵便物、電子メールの送付等、当社および外部オプションサービス提供会社の販促の目的
- (2)本サービス、自動車その他の当社および当社の関連会社が取り扱う商品、サービス等の開発、品質向上、お客さま満足度向上、市場動向の把握等のためにアンケート調査の実施または個人情報の集計・分析等を行う目的
- (3)その他、個別にユーザーの同意を得た目的
- 前項のほか、当社が前項に定める利用目的の達成に必要な範囲内で必要な業務を第三者(以下「委託先」という。)に委託する場合、委託先はその目的の範囲内でユーザーの個人情報を利用できるものとします。
- 当社は、前項に基づき委託先に個人情報を利用させる場合、委託先における個人情報の紛失、破壊、改ざん、漏えい等の予防に努めるとともに、委託先に個人情報の保護に関する法律および関連する政省令ならびにその他のガイドラインを遵守させるものとします。
- その他、当社の個人情報の取扱いについては、以下のプライバシーポリシーをご確認下さい。
https://www3.nissan.co.jp/siteinfo/privacy.html
第27条(個人情報の第三者提供)
当社は、以下の各号の場合にユーザーの個人情報を第三者に提供することがあります。
- (1)法令等の規定により、ユーザーの同意を得なくとも提供することが認められる場合(第29条に定める共同利用を含む)
- (2)外部オプションサービス提供会社が、ユーザーに対して外部オプションサービスのご案内、連絡等を電話、郵便物または電子メールにて送付するために、当該外部オプションサービス提供会社に個人情報を開示・提供する場合
- (3)その他、個別にユーザーの同意を得た上で個人情報を開示・提供する場合
第28条(自動車メーカー等への提供)
本サービスを受けるにあたって使用する車両として当社以外の自動車メーカーが製造、販売する車両を登録したユーザーについては、前条の場合のほか、当社は、当該ユーザーが登録した当該車両を製造または販売する自動車メーカーおよび当該自動車メーカーの販売会社に対し、ユーザーの個人情報を開示・提供することがあります。
第30条(走行情報等の発信)
- ユーザーは、通信機付き車載キットを用いて本サービスを利用する場合、または携帯電話を車載キットに接続して本サービスを利用する場合、車載キットに入力された目的地等の入力情報、車載キットを搭載した車両の情報、車載キットの使用状況に関する情報、ならびに車両の位置、周辺画像、走行距離および燃費等の走行に関する情報(以下総称して「走行情報等」という。)が、自動的に当社に送信され、当社が当該走行情報等を取得することを承諾するものとします。なお、当社は、取得した走行情報等を、第26条(ユーザー情報の利用)に記載の各目的および当該車両のサイバーセキュリティ対策の目的に利用できるものとします。
- ユーザーは、別途当社が定める場合を除き、前項に基づいて走行情報等が自動的に当社に送信される際に発生する通信費を負担するものとします。
- ユーザーは、当社から別途配布される車載キットのマニュアルに記載の設定(以下「停止設定」という。)を行うことにより、当社への走行情報等の自動送信を停止することができるものとします。なお、ユーザーは、停止設定を行った場合、当該停止設定を解除しない限り、本サービスの全部または一部が使用できなくなる事を承諾します。
- ユーザーは、当社が、第27条(個人情報の第三者提供)各号に規定の場合に、走行情報等を第三者に提供することに同意します。但し、走行情報等のうち個人情報に該当するものについては、第26条乃至第29条の定めに従うものとします。
- 前項の他、ユーザーは、当社が個人を識別できないように統計処理された走行情報等(以下「統計情報」という。)を、道路状況等の統計情報を利用した分析、第三者への情報提供サービス、その他統計情報を利用したサービスの提供を行う事を目的として当社が認めた第三者に提供することを承諾します。
第31条(匿名加工情報)
- 当社は、第11条で登録する車両および会員に関する情報、第26条に定めるユーザーの個人情報、ならびに第30条第1項に定める走行情報等を用いて、法令および規則に定める基準に従って、特定の個人を識別できないように加工し、かつ、その作成に用いる個人情報を復元できないようにした情報(以下、「匿名加工情報」という。)を、本サイト上で公表している期間中、継続的に作成し、第三者に提供・販売します。なお、詳細は本サイト上で公表します。
- 当社は、匿名加工情報を第三者に提供・販売する場合、適切なセキュリティ対策の施されたシステム上でのデータ送信による方法、その他本サイト上で公表する方法により提供します。
- 当社は、匿名加工情報の作成および第三者への提供・販売に関して、個人情報保護法、その他関連法令、規則または関連するガイドラインを遵守します。
- その他、匿名加工情報の活用事例については、以下のウェブサイトをご確認下さい。
https://www.nissan.co.jp/CONNECT/MEMBER/RULES/privacy.html
第32条(ユーザー情報の開示等)
- ユーザーは、別途当社が指定する方法により、自己の個人情報の開示・訂正等を行うことができるものとします。
- 当社は、法令に従い、または法令に基づきユーザーの個人情報および走行情報等の開示を求められたとき、ユーザーの個人情報を開示することがあり、ユーザーは、あらかじめこれを承諾するものとします。また、Webページ等でユーザーが登録した情報を、ユーザーへ通知することなく削除することがあります。
第33条(付帯サービス)
- 本サービスの中には、当社のサービスである「N-Link OWNERS」と称する情報提供サービス(以下「N-Link」という。)およびNissanConnect 向けのアプリケーション(以下「本アプリ」といい、N-Linkと併せて「本付帯サービス」という。)があります。本付帯サービスご利用時には本サービスの会員IDが必要です。
- ユーザーがN-Linkをご利用になるためには、N-LinkのWEBサイト(以下、「OWNERSサイト」という。)において、N-Link会員の登録が必要となります。 なお、N-Linkご利用時には、本規約の他、車載キットに搭載される通信アダプタに関する「NissanConnect 通信アダプタ音声対応版利用規約」が適用されます。詳細は、NissanConnect 通信アダプタ音声対応版の取扱説明書にてご確認下さい。
- ユーザーが本アプリをご利用になるためには、当社指定の方法にて本アプリのダウンロードが必要となります。 なお、本アプリご利用時には、本規約の他、本アプリ向けの利用規約が適用されます。
- ユーザーは、OWNERSサイト、車載キットまたは本アプリでの入力により、本付帯サービスの利用に関連して当社に個人情報(本付帯サービスをご利用いただくためのIDおよびパスワードを除く。)を開示した場合、当社による当該個人情報の取り扱いについては、本規約第26条乃至第31条が適用されることを承諾したものとします。
第34条(会員資格の取り消し)
会員が次の各号に該当する場合、当社は会員に何ら事前の通知または催告することなく、会員資格を一時停止または取り消すことができるものとします。この場合、会員は当社に対する債務があれば、その金額を直ちに支払うものとします。但し、会員の会員資格の一時停止または取り消しの場合の本サービス料金については、(i)サービス提供開始月から当該月までの分を月割りで計算するものとし、(ii) 当該金額のうち未払分を直ちにお支払いいただくか本規約第5条乃至第8条の定めに従い所定の支払い期日までにお支払いいただくかは当社が選択できるものとします。
- (1)入会手続き時または変更手続き時の会員からの申告内容に事実と異なるものがあることが判明した場合
- (2)申込み者が民法上の制限行為能力者(未成年者等)であって、本サービスの申込みまたは継続にあたり、法定代理人等の同意を得ていない場合
- (3)正当な目的なしに当社へ通信を行い、本サービスの提供のための設備や人員を不当に占有する等本サービスの運営を妨害した場合
- (4)本規約のいずれかに違反した場合
- (5)法令または公序良俗に違反する行為を行った場合
- (6)本サービス料金の支払いを遅延し、または支払いを拒否した場合
- (7)会員の指定した預金口座やクレジットカードの利用が停止された場合
- (8)その他当社が会員として不適当と判断した場合
第35条(退会)
- 会員が退会する場合は、退会しようとする日の10営業日前までに所定の手続きにより、当社へ通知するものとします。
- 会員は、有償無償を問わず車載キットまたは車両を譲渡する場合には、退会手続きをとるものとします。
- 前項の手続きを怠ったことで会員が不利益を被ったとしても、当社は一切その責任を負いません。
第36条(本サービスの無料利用)
会員は、当社が別途定める期間、トライアルまたはキャンペーンの一環として、本サービスを無料で利用することができる場合があります。詳細は、該当のサイトまたは販売会社にてご確認下さい。
第37条(車載キットの変更)
会員は、車載キットを変更し、または車載キットを保有しなくなったときは、自己の責任と負担において、車載キットおよび本サービスに関連する通信端末等に入力された個人情報を消去し、当社所定の手続きによりサービス利用車両の変更の届けまたは本サービスの退会をするものとします。会員が所定の手続きを行わなかったことにより、車載キットおよび本サービスに関連する通信端末等に入力された個人情報が第三者に漏洩した場合であっても、当社は一切その責任を負いません。
第38条(禁止行為)
ユーザーは本サービスの利用にあたり、自己または第三者をして、以下の行為を行わないものとします。該当する行為が行われていると当社が判断した場合は、直ちに本サービスの提供を中止できるものとします。
- (1)本提供情報を、私的利用の範囲を超えて複製、転記し、営利目的で再利用する行為
- (2)私的利用の範囲を超えて第三者に本サービスを利用させる行為
- (3)法令または公序良俗に違反する行為
- (4)正当な目的なしに当社へ通信を行い、本サービスの提供のための設備や人員を不当に占有する行為
- (5)第三者の権利(個人情報、プライバシー権、パブリシティー権、その他の知的所有権を含む)を侵害する行為
- (6)本提供情報、本サービスで使用される一切のデータおよびソフトウェア(本アプリを含み、以下同じ)の製品表示、著作権表示、その他の注意文言、または財産権に基づく制限事項を削除または変更する行為
- (7)本提供情報、本サービスで使用される一切のデータおよびソフトウェアを日本国外への持ち出す行為、および適用される輸出規制に反する行為
- (8)本サービスで使用されるソフトウェアに関し、(i)リバースエンジニアリング、逆コンパイル、逆アセンブル、その他解析する行為、(ii)全部または一部を複製、転記、抽出、加工、改変、翻訳、または翻案(フォーマット変換を含む。)等の利用行為、(iii)使用許諾、譲渡、貸与、送信、その他方法および形態の如何を問わず、有償または無償で第三者に利用させる行為、(iii)その他本来の目的以外で使用する行為
- (9)その他本サービスの運営を妨げる行為
第39条(本サービスに関する免責事項)
- 当社は本サービスの内容(本提供情報、データ、ソフトウェアを含む)に関し、その最新性および最適性の保持に最大限の努力をしますが、その内容を保証するものではありません。
- 本サービスの利用に関するユーザー間またはユーザーと第三者との間のトラブルに対して、当社は一切の責任を負わないものとします。
- 当社は、次の各号の場合にはユーザーが本サービスの全部または一部を受けられなかったことにつき一切責任を負わないものとします。
- (1)車載キットまたは携帯電話に起因する場合
- (2)搭載可能車種以外の車両に車載キットが搭載される等、当社が指定しない組み合わせにより機器等(車載キット、車両、携帯電話)が使用された場合
- (3)携帯電話、インターネット等における通信障害等の通信不良、通信事業者の責めに帰すべき事由または通信事業者による通信サービスの停止・終了による場合
第40条(合意管轄裁判所)
ユーザーと当社の間で訴訟の必要が生じた場合、東京地方裁判所をユーザーと当社の専属的合意管轄裁判所とします。
(附則)
この規約は、令和元年7月16日から施行します。
この規約は、令和2年11月19日から改訂施行します。
この規約は、令和3年11月15日から改訂施行します。
この規約は、令和4年9月16日から改訂施行します。
この規約は、令和4年11月28日から改訂施行します。
この規約は、令和6年5月13日から改訂施行します。
SOSコール(ヘルプネット)サービス利用規約
このSOSコール(ヘルプネット)サービス利用規約(以下、「本規約」といいます)は、利用者と日産自動車株式会社(以下、「日産」といいます)との間の規約で、 日産と株式会社日本緊急通報サービス(以下、「提供者」といいます)との契約に基づき、提供者が提供する「SOSコール(ヘルプネット)」(以下、「本サービス」といいます)の利用について定めます。利用者は、本規約に同意しない場合、本サービスをご利用できません。利用者が本サービスの利用を開始した場合、本規約に同意したものとみなします。
第1章 総則
第1条(本規約の適用)
本規約は、提供者または日産と本サービスの利用者並びに利用者以外の登録車両運転者及び搭乗者(以下、「乗員」といいます)との間の、本サービスの利用にかかわる一切の関係に適用されます。
第2条(用語の定義)
本規約においては、次の各号に定める用語は、それぞれ当該各号に定める意味で使用します。
- (1)利用者:本利用規約の内容に同意しているもの
- (2)車載通信ユニット(TCU[Telematics Control Unit]):本サービスの提供センターへ通報する通信ユニット
- (3)接続用装置: 本サービスを利用するために必要な専用スイッチを含む装置
- (4)登録車両:本サービスに対応した車載通信ユニットと接続用装置を搭載し、かつ本規約に基づいて日産に登録されている車両
- (5)通報:緊急事態発生時に車載通信ユニットから発せられる、車両位置等のデータおよび音声を含む通信
- (6)通信サービス:通報に利用される通信サービス
- (7)サービス開始操作:本サービスの利用を可能な状態とするため利用者が行う所定の操作
- (8)サービス終了操作:本サービスの利用を不能な状態とするため利用者が専用装置において行う所定の操作
- (9)提供者:本サービスを提供する株式会社日本緊急通報サービス
- (10)センターシステム:提供者が設置する、本サービスを提供するためのシステム全般
- (11)関係機関:警察および消防等
- (12)医療機関:救急病院等
- (13)緊急事態:以下の場合を指します。
- 1.交通事故、急病その他の事由により登録車両の乗員等を医療機関その他の場所へ緊急に搬送する必要が発生した場合
- 2.登録車両の乗員等の生命・身体が重大な危険に晒されるような切迫した事態が発生した場合
- 3.交通事故等による物の損壊があった場合、または火災が発生した場合
- (14)自動通報:エアバッグの展開等と連動して、通報が車載通信ユニットから自動的になされる通報
- (15)手動通報:ボタンの押下等の手動の操作により、通報が車載通信ユニットからなされる通報
- (16)利用者情報:氏名・名称、住所等の利用者および乗員の情報、ならびに登録車両に関する情報等
- (17)接続:提供者による関係機関への通報の関係機関への取次ぎ及び当該関係機関から利用者及び乗員に対する連絡行為
第2章 本サービス
第3条(本サービスの内容)
- 本サービスは、24時間365日緊急事態発生時に、車載通信ユニットからの通報を、提供者が利用者及び利用者が許諾した乗員の要請に基づき関係機関に接続するものです。利用者及び乗員の身体に対する危害の発生を警戒し、防止し、または保証するものではありません。
- 前項の規定にかかわらず、自動通報の場合、提供者は、利用者及び利用者が許諾した乗員の要請によらず関係機関および医療機関に通報を接続する場合があります。
- 利用者は、本サービスについて、車載通信ユニットからの通報が関係機関または医療機関に接続されるまでに一定の時間を要するものであることを承諾します。
- 利用者は、本サービスによる関係機関または医療機関への通報の接続およびそれに基づく関係機関または医療機関による救急救助等の措置が、関係機関または医療機関において優先的に取り扱われることが保証されるものでないことを承諾します。
- 利用者は、本サービスの利用において提供者に交通事故・火災等の緊急事態発生の事実を伝えることが、道路交通法および消防法等の関連適用法規により義務づけられている措置・通報の代替行為とならず、法的義務が免除されるものではないことを確認します。
- 利用者は、本サービスの利用によって関係機関または医療機関に接続がなされた後、当該関係機関または医療機関から提供者へ再接続の要請等ある場合、乗員へ通話を接続する場合があることを承諾します。
- 利用者は、自らの責任において本サービスを利用し、関係機関または医療機関への接続およびその内容に関して日産、提供者、関係機関または医療機関その他に損害・損失等を与えることのないものとします。
- 提供者は、本サービスにおいて利用者及び利用者が許諾した乗員の要請または自動通報が本サービスの提供センターにより受信された場合に、これらに基づき関係機関に対して接続を行うことにのみ責任を負い、日産及び提供者は、本サービスにより搬送された医療機関、利用者の身体の症状の経過、車両の保管状況及び移動先その他の本サービスを利用した結果の報告を行いません。
- 利用者は、利用者以外の第三者が登録車両の利用等により本サービスを受ける場合、本規約が適用され、本規約を遵守し、または同意する必要があることをその者に周知し、承諾を得た上で利用させるものとします。
第4条(本サービスの利用料金)
本サービス(通信サービスを含む)の利用料は、本サービスを受けるための装置を装着した車両代金または、サービス料金に含まれます。
第5条(本サービスの契約締結日)
本サービスの契約締結日は、利用者から日産に対する本サービスの申込登録がなされた日とします。
第6条(本サービスの利用開始)
- 利用者は、本サービスの申込登録後、車両購入販売店で所定のサービス開始操作が行われ、本サービスの利用が可能な状態になったことを確認することとします。
- 利用者は、前項の確認が完了するまでは本サービスの利用ができないことを承諾します。
第7条(本サービスの利用可能期間)
本サービスの利用可能期間は、前条によりサービス利用が可能になった時点から、利用者が本サービスの停止を希望すること等によりNissanConnect会員を退会もしくは本サービスを解約し、または第18条の規定に基づき、利用者が利用資格を喪失しない限り継続されます。
ただし、SOSコールサービスは通信事業者による通信網を利用してサービスを提供しておりますので、当該通信網の停波があった場合、または第17条に基づき本サービスの提供が終了された場合はご利用頂けなくなります。
第8条(本サービス利用上の制限)
- 利用者は、本サービスの利用が緊急事態発生時に限られることを承諾します。
- 利用者は、本サービスを日産指定の専用の車載通信ユニットを含む専用の装置を装着することで利用できることできます。
第9条(利用者情報の変更の届出)
利用者は、利用者情報の内容に変更が生じた場合は、日産が定める手続きに従い、速やかに変更の届出を行うものとします。
第10条(本サービスの提供エリア)
本サービスの提供エリアは、通信サービスおよび全地球測位システム(GPS)が実際に利用可能な日本国内のエリアとします。
第11条(本サービスの対応言語)
提供者は、本サービスを提供する言語は、原則として日本語で行います。
第12条(本サービスの提供の中断または休止)
提供者は、以下の場合には、利用者に事前に通知することなく、一時的に本サービスの提供を中断または休止することがあります。
- (1)センターシステムの保守を定期的にまたは緊急に行う必要がある場合
- (2)センターシステムが火災、停電、損壊、故障等により、正常に作動しなくなった場合
- (3)地震、噴火、洪水、津波等の天災により、本サービスの提供ができなくなった場合
- (4)戦争、動乱、暴動、争乱、労働争議等により、本サービスの提供ができなくなった場合
- (5)通信サービスが停止された場合
- (6)車載通信ユニットの使用環境その他の事情により通信障害が生じた場合
- (7)その他、運用上または技術上の理由等により、本サービスの提供の一時的な中断または休止が必要であると提供者が判断した場合
第3章 機器等
第13条(接続用装置、車載通信ユニット)
- 利用者は、本サービスを利用するために、接続用装置及び車載通信ユニットを設置するものとします。
- 利用者は、接続用装置及び車載通信ユニットが正常に作動し、本サービスの利用が可能である状態を保持するものとします。 なお、接続用装置等の修理保証については部品保障期間が定められており、保証期間を超えての修理は有償となることがあることを承知します。
- 日産および提供者は、接続用装置、車載通信ユニットについて発生した障害およびトラブルに関し、一切の責任を負わないものとします。
第14条(車載接続装置等の診断)
- 利用者は、車載通信ユニットから定期的かつ自動的に装置等の診断のための通信がなされることを承諾します。
- 提供者は、車載通信ユニットから随時に発信される装置等の診断のための通信を受付けます。
第4章 損害賠償
第15条(免責)
- 利用者は、以下の場合等には、本サービスの全部または一部を利用できず、それにより利用者または第三者が被った損害・損失等に対して、それが日産または提供者の故意または重過失により生じた場合を除き、日産または提供者がいかなる責任も負わないものであることを承諾します。
- (1)交通事故等による強い衝撃や振動、または異常な高温や低温、高湿度等に起因して、登録車両(車両積載のバッテリーを含みます)、接続用装置、車載通信ユニットまたはその他周辺機器等(アンテナ、エアバッグ、エアバッグセンサー、その他これらに準ずる機器を含みます)に損傷、または故障、配線等の切断、もしくは電源の遮断等が発生し、正常に作動しなかった場合
- (2)登録車両が、第 10 条に規定する本サービス提供エリアの外(屋内、地下駐車場、ビルの陰、トンネル、山間部等、電波が伝わりにくいところを含みます)にある場合
- (3)通信サービスにおいて通話が著しく輻輳する等、本サービス利用に関する正常な通信ができない場合
- (4)関係機関、日産または提供者への通報が一時に集中した場合
- (5)第20条に規定する情報の全部または一部を日産または提供者が取得できなかった場合、または取得した情報の内容に誤りもしくは誤差が含まれる場合
- (6)道路や建物などの地理的な条件や、関係機関の所轄に関する情報が新設、変更または廃止され、その情報を日産または提供者が認知していない場合
- (7)登録車両の自走によらない移動の直後(フェリーからの降船直後等)、長期間車両を使用していなかった直後等、車載通信ユニットに搭載されている全地球測位システム(GPS)等を利用して得られた位置情報に誤りまたは誤差がある場合
- (8)12条の規定に基づき本サービスの提供が中断または休止している場合
- 利用者は、以下の場合等には、本サービスの全部または一部が利用できず、それにより利用者または第三者が被った損害・損失等に対して、それが日産または提供者の故意または重過失により生じた場合を除き、日産および提供者がいかなる責任も負わないものであることを承諾するとともに、利用者が自己の責任においてその原因となる事象を解決することとします。
- (1)利用者情報の内容に誤りのある場合、または利用者情報の変更の届出を怠っている場合
- (2)本サービスの利用契約が有効でない場合、または、第7条に規定する本サービスの利用可能期間内にない場合
- (3)登録車両、接続用装置、車載通信ユニットまたはその他周辺機器等が正しく設置もしくは接続されていない場合、または故障、損壊、不具合等があり正常に作動しない場合、またはこれらの組み合わせにおいて不適合である場合、または本サービスの利用に障害となるような機能設定をしている場合
- (4)接続用装置や車載通信ユニットまたはその他周辺機器の取扱説明書等に記載されている事項を遵守しなかった場合
- (5)登録車両搭載のバッテリーの電圧低下や、車載通信ユニットの電池切れ等、接続用装置、車載通信ユニットまたはその他周辺機器等に電力が正常に供給されていない場合
- (6)接続用装置や車載通信ユニットまたはその他周辺機器等の電源が入っていない場合
- 前二項のほか、日産及び提供者が下記の事項について免責されることを確認し承諾します。
- (1)車載通信ユニットからの情報が関係機関または医療機関に接続された後の救急車等の出動は、当該関係機関または医療機関の判断によるものであり、日産及び提供者が利用者の生命身体の安全を保証いたしません。
- (2)日産及び提供者は、関係機関または医療機関に接続した後の事象(救急車等の要請・出動、車内での医療行為等)について、日産および提供者は一切の責任を負いません。
第16条(損害賠償)
- 利用者は、本サービスの内容またはその利用により利用者または第三者が被った損害・損失等に対し、それが日産または提供者の故意または過失により生じた場合を除き、日産および提供者がいかなる責任も負わないものであることを承諾します。
- 本サービスに関して利用者が第三者に対して損害・損失等を与えた場合は、利用者は、自己の責任と費用をもって解決するものとし、日産および提供者に損害・損失等を与えないものとします。なお、利用者の行為により日産または提供者に損害・損失等が生じた場合には、日産または提供者は利用者にその賠償を請求することができるものとします。
- 日産および提供者は、利用者による本サービスに関連して生じた損害について、日産または提供者に故意若しくは重過失がある場合を除き、通常生ずべき損害(逸失利益その他特別の事情によって生じた損害を除きます。なお、当該損害について、当社の予見又は予見可能性の如何を問わないものとします。)の範囲内でのみ損害賠償責任を負うものとします。
- 利用者が本サービスに関連して生じた損害に係る日産または提供者に対する請求は、前項に従ってのみ可能であり、利用者は、前項に基づく賠償の請求を除き、債務不履行責任、契約不適合責任、不法行為責任、その他法律構成の如何にかかわらず、日産または提供者に対して損害その他の負担につき賠償、補償その他の請求をすることはできないものとします。
第5章 契約の解除
第17条(サービスの変更および終了)
日産は、ユーザーへの事前通知なくして本サービスの全部または特定のサービス内容を変更することがあります。また、日産は利用者へ6ヶ月前までに通知することにより本サービスの提供を終了することができるものとします。
第18条(契約解除と利用資格の取消し)
- 日産は、利用者のお申し出または接続用装置操作にて本サービスの契約の解除をおこなうことができます。
- 日産または提供者は、利用者が次の各号のいずれかに該当する場合、利用者に通知または催告することなく、利用者の本サービス利用資格を取消すことができるものとします。
- (1)日産または提供者に対し虚偽の申告をした場合
- (2)本サービスを不正に利用した場合
- (3)本サービス運営を妨害した場合
- (4)本利用規約のいずれかの条項に違反した場合
- (5)その他、日産または提供者が本サービスの利用者として不適当と判断した場合
- 契約の解除もしくは利用資格の取消しにおいて会員は、日産または提供者に対する債務があるときは、その全額を直ちに支払うものとします。日産または提供者は、既にお支払いいただいた利用料金または登録料金の払戻しは一切おこないません。
第6章 その他
第19条(個人情報等の取り扱い)
- 利用者は、日産が本条第4 項及び第5 項の目的で、提供者から利用者情報を取得し、提供者に提供することに同意します。
- 利用者は、提供者が本サービスの提供に際し、利用者情報、および通報により提供者が取得したデータや音声による情報のうち、以下の情報を関係機関、医療機関または日産へ伝達することに同意します。また、利用者はこれに協力することとします。
- (1)緊急事態に関する情報:緊急事態の内容等
- (2)利用者の属性に関する情報:利用者の氏名・名称、住所、電話番号等
- (3)車両情報:通報発信時の位置、走行履歴、自動車登録番号、車両の所有者の情報、年式、型式、車種名、車体色等
- (4)通報の種類:自動通報、手動通報の別
- (5)その他:通報発信時刻、通信機に付与された電話番号等
- 日産または提供者は、前項で規定する情報を含め、利用者からの通報に関して取得したデータや音声等について記録、録音等を行うことがあります。
- 日産および提供者は、前二項で規定する情報等を、本サービスの提供および本サービスの改善または向上の目的で利用します。
- 日産または提供者は、第1項の他、次に記載する項目に関する利用者の個人情報等を、次の提供先に提供することがあり、利用者はこれに同意します。ただし、本項(2)の定めは、2020年2月12日以降に本利用規約に同意された利用者にのみ適用されます。
- (1)関係機関への提供
- 提供先:関係機関
- 提供先の利用目的:
- 提供するデータ項目:
- 本条第2項各号に記載の情報および本条第3項により記録・録音したデータ
- (2)国土交通省またはその指定する機関への提供
- 提供先:国土交通省またはその指定する機関
- 提供先の利用目的:
- ①新たな車両安全対策の検討
- ②事故自動通報システム、先進事故自動通報システム導入に係る検討
- ③その他交通安全対策に資する研究
- 提供するデータ項目:
- 本条第2項(1)、(3)(自動車登録番号は除く)、(4)および(5)に記載の情報、ならびに車両状態情報
第20条(業務委託)
- 提供者は、第三者(以下、「委託先」といいます)に対して、本サービスの提供に必要な業務の全部または一部を委託することがあります。提供者は、委託先に業務の全部または一部が委託された場合においても、委託先を適切に指導・監督し、本サービスの提供上、提供者が負う責任を免れないものとします。
- 委託先が、受託した本サービスの提供に必要な業務の全部または一部を第三者(以下、「再委託先」といいます)に委託することがあり、この場合も前項と同様とします。
- 提供者または委託先が、本サービスを第三者(再委託先も含みます)に委託することを、利用者は承諾します。
第21条(本サービスに従事させる者)
提供者は、警備業法に定められた教育および研修を受講した警備員(制服着用)をオペレーション業務に従事(原則として1通報に対して1名)させ、オペレーションセンターにて専用の回線装置を使用してサービスを提供しております。
第22条(本サービスの登録情報変更・退会について)
- 本サービスの登録情報変更及び退会を希望の利用者は以下にお問い合わせください。
- 電話番号:0120-981-523
- (NissanConnect お客さまセンター (9:00~17:00 年末年始を除く))
(附則)
2020年01月29日改訂
2020年11月19日改訂
2021年11月15日改訂
2022年09月16日改訂
2022年11月28日改訂
2024年5月13日改訂
- SOSコール(ヘルプネット)サービス提供者の名称・所在・代表者名
- 名称:株式会社日本緊急通報サービス
- 所在:東京都港区赤坂三丁目21番13号
- 代表者:代表取締役社長 倉田 潤
- 個人情報保護管理者:業務部担当常務取締役
- 電話番号:03-6435-5289
- 提供の内容:本サービス提供に必要な業務および警備業法第2条4号に定める業務
- お客さま対応窓口および問合せ先
- NissanConnect お客さまセンター
- 電話番号:0120-981-523(9:00~17:00 年末年始を除く)
NissanConnect サービス/SOSコール(ヘルプネット)サービス登録情報変更/退会時のお問い合わせについて
以下の対象のお客さまについて、登録情報変更/退会時の問い合わせ先をご案内いたします。
・NissanConnect サービスとSOSコールどちらもご利用の方は、以下のメンバーサイトより変更/退会処理をお願いいたします。
NissanConnect サービス メンバーサイト
(URL:www.nissan.co.jp/CONNECT/MEMBER)
・SOSコールスイッチ装着車両(NissanConnect 非対応ナビゲーション装着車両、ナビゲーション非装着車両)
※NissanConnect サービスを利用していない場合、以下のフリーダイヤルへお電話ください。
NissanConnect お客さまセンター
電話番号:0120-981-523(9:00~17:00 年末年始を除く)
(お願い)車両を手放す際は退会手続きを実施してください。次の車両オーナーが急病・事故等、緊急時にお客さまの情報が反映され、対応が遅れる恐れがありますので、必ず退会処理をお願い致します。