NissanConnect サービス よくあるご質問

サービスに関するよくあるお問い合わせ内容をまとめました。

サービスについて

サービスについて

NissanConnect サービスとは何ですか?

ドライブをより快適にするための情報を提供するサービスです。
クルマがさらに広く社会とつながり、人々の生活をより豊かに。カーライフに、さらなる便利さや快適さ、安心、ワクワクを提供します。

どんなサービスがありますか?

NissanConnect サービスには、ナビサービス/アプリサービスのほか、オプションサービス(docomo in Car Connectやオペレータサービス)があります。
サービス内容は、車両や搭載カーナビ、搭載通信機の有無、年式等で提供内容が異なります。
サービス内容については https://www3.nissan.co.jp/connect.html からご確認ください。

プラン料金に加えて、通信料金は別途発生するのでしょうか?

NissanConnect専用車載通信ユニット(TCU[Telematics Control Unit])付きのお車の場合は、通信料金はかかりません(※2013年以降に発売されたNissanConnect 対応ナビ装着車両は全てTCUが付いております)。
TCUがついていないお車の場合は、ご自身の携帯電話を接続して通信をするため通信料がかかります。

中古車の場合、申込時に費用は別途発生するのでしょうか?

初回事務手数料¥2,200(税込)がかかります。

ナビを使用した際、ID:1x、ID:2xというエラーメッセージが表示される。(例:「情報を取得できませんでした。(ID:21)」)

アクセスが集中しサーバーの負荷が一時的に高くなった場合に表示されます。お手数ですがしばらく時間をおいて再度お試しいただけますようお願いいたします。

NissanConnectに適用できるメールアドレスについて

NissanConnectでメールアドレスにご使用できる文字列は以下のとおりです。

・アルファベット : 大・小文字でa~zまでの文字
・数字 : 半角で0~9までの10字
・記号 : “.”(ピリオド)、“-”(ハイフン)、“_”(アンダーバー)
*ただし、記号で始まるアドレスは不可、「.」「-」の連続使用は不可

【設定できないアドレス例】
Test123.example.jp [「@」がないもの]
test123@.example.jp [「@」の後に記号で始まるアドレス]
test123.@example.jp [「@」の前に記号のあるアドレス]
test--.123@example.jp [「.」「-」の連続使用は不可]
.test@example.jp [記号で始まるアドレス]
-test@example.jp [記号で始まるアドレス]

*ドメイン名[例:com、org、net、in、us、info]の部分には、文字、数字、ハイフン、およびドットが含まれているもの。

NissanConnectからのメールを受信できません。

NissanConnectからのメールを受信できるよう、迷惑メール対策やドメイン指定受信等を設定されているお客様につきましては【@club.nissanconnect.jp】及び【@nissanconnect-regist.com】を受信可能な設定をお願い致します。
設定を実施いただいたうえでメール受信ができない場合は、NissanConnectお客さまセンターまでお問い合わせをお願い致します。

サービス手続きについて

サービス手続きについて

入会について

サービスにはどのようにして入会できますか?

日産販売店でWebもしくは紙申込でご入会可能です。また、ご自宅からWeb申込も可能です。※入会には規約への同意が必要です。
<Web申込サイト>
また、EVをご利用中の法人のお客さまは日産EV法人メンテナンスサービスに加入いただくとNissanConnectサービスが付随しております。

自宅からWeb申込をする場合に必要な資料はありますか?

車検証の画像をアップロードする必要があります。お手元に車検証をご準備ください。

既にクルマを購入済みなのですが入会できますか?

サービスが提供できるおクルマやナビをお持ちであれば、いつでもご入会いただけます。
車種別サービス検索サイト:https://www3.nissan.co.jp/connect/service_search.html をご参照ください。

日産の正規販売店以外で対象カーナビ付きのクルマを購入したのですが入会できますか?

日産販売店でお申し込みいただくか、ご自宅からWeb申込でご入会いただけます。
<Web申込サイト>

契約は納車時ですか、車両注文時ですか。

車両注文時以降であればいつでもお申込みが可能です。詳しくは販売店にお問い合わせください。

docomo in Car Connect申し込み時に必要なものはありますか?

申し込みには、NissanConnect サービスに加入して取得したNissanConnect IDとパスワード、およびdアカウントが必要になります。

EV法人メンテナンスサービスの問い合わせ先はどちらになりますでしょうか?

https://faq.nissan-fs.co.jp/inquiry からお問合せください。

申込キャンセルについて

申込のキャンセルはいつまで可能ですか?

お申込後のキャンセルは原則できません。担当CAもしくはNissanConnect お客さまセンターへお問合せください。

情報変更について

契約内容の確認や変更はどのようにすればよいですか。

契約内容の確認や変更は、当NissanConnect サービスメンバーサイトで可能です。

住所・メールアドレスが変わったらどうしたらいいですか?

当NissanConnect サービスメンバーサイトで変更可能です。

ID・パスワードを忘れてしまった場合、どうすればよいですか。

ID・パスワードをお忘れの場合や変更したい場合は、当NissanConnect サービスメンバーサイトで確認・変更していただけます。

契約更新について

年間契約とのことですが、一年後に通知がくるのでしょうか。二年目以降、サービスの契約は自動更新になるのでしょうか。2年目以降の年会費引き落としの手続き方法を教えてください。(対象車種:日産アリア、日産リーフ(2020年2月以降発売モデル)、日産サクラ、オーラ、ノート(2020年12月以降発売モデル)、エクストレイル(2022年7月以降発売モデル)、セレナ(2022年11月以降発表モデル)、フェアレディZ(2022年4月以降発表モデル)、スカイライン(2019年9月以降発売モデル))

契約更新の約2か月前にダイレクトメールで通知いたします。解約のお申し出がない場合、自動更新となります。

退会について

解約する場合はどうしたらよいでしょうか。

当NissanConnectメンバーサイト、電話、ナビにて退会手続きが可能です。

クルマを手放す時はどうしたらいいですか?

おクルマを手放す際は、サービスの退会手続きを必ず行ってください。当NissanConnectメンバーサイト、電話にて退会手続きが可能です。

お支払、ご返金について

お支払、ご返金について

支払い方法にはどんな種類がありますか?

クレジットカード払い、口座振替に対応しております(Web申込の場合は法人名義の口座振替は対応しておりません)。
※口座振替選択時(Web申込の場合)の対応金融機関一覧はこちら
※また、請求書払いには対応しておりません。

課金開始日はいつですか?

NissanConnect登録の翌々月末までに引き落としが発生します(中古車の場合は翌月末)。(※カード会社や支払い方法によって時期が異なります)

法人契約は可能ですか?可能な場合の支払い方法を教えてください。

法人契約は可能です。お支払い方法は、法人名義のクレジットカードか、口座振替になります。※Web申込の場合は法人名義の口座振替は対応しておりません。

年会費の支払いは日産カードでないといけませんか。

日産カード以外に、下記のクレジットカードがご利用いただけます。
NICOS、JCB、VISA、AMEX、Mastercard®

サービス料金を車両と合わせてリースにすることは可能ですか。

リースに組み込むことは原則できません。(ただし、EV法人メンテナンスサービスを除く)

サービス料金を月払いにすることは可能ですか。

できません。年契約年払いとなります。

途中で解約する場合、返金はありますか。

契約期間中にご解約いただいても返金はございません。

車種別のご質問について