下の写真をクリックするとQTVRが見られるよ!
|
 |
この食堂は素晴らしいんですよ。小名浜(おなはま)港という漁港がそばにあるせいも あって、安くておいしいご飯が食べられるんです。普通、工場の社員食堂って いったらあまりおいしくないイメージがありますけど、ここは相当おいしいです よ。海外から特別のお客様がみえたときも、お願いすると別メニューを出してく れたりして、とてもいいところなんです。
とまあそういうことで、ぐるっといわき工場を見学したわけですが、なにか質問 があったらお聞きしましょうか?
|
 |
はい、ではこの食堂は一般の人も利用できるの?
|
 |
残念ながら社員しか利用できないんですよ。特別なカードを使用するので、突然来てさあ、食べよう、っていうわけにはいかないんです。近所にはほかの工場の人しかいませんけどね。
|
 |
でもお昼時はずいぶんと混むでしょう?
|
 |
休けいの時間をずらしているので、そんなに集中することはないですよ。いらいらすることはないですね。
|
 |
質問です。ここでできたエンジンは何日くらいで自動車になるの?
|
 |
3日もあれば自動車になってますよ。在庫を持たないシステムですので、数量を完全に管理しながら材料を輸送していますし、出荷も完全に管理されてますから、自動車の組み立て工場についたらすぐに自動車になってしまいます。
|
 |
ここで作っているエンジンは海外にも輸出されているの?
|
 |
実はこの工場で作られるエンジンの7割が海外向けのクルマにつかわれす。その海外向けも、どこの国が一番多いかというとやはりアメリカですね。
|
 |
このいわき市についてもっとよく教えて下さい。
|
 |
いわき市は日本一広い市だって知ってるよね。東京23区の2倍はあるんだよ。人口は約36万人で、東北地方では仙台市についで多いんだ。南は茨城県と隣接し、太平洋側の海岸に面している距離だけで60キロもあるんだ。常磐(じょうばん)道で東京の三郷(みさと)インターチェンジから約170キロと、意外に近いところにあるんだよ。
|