 |
リコール届出番号 |
4141 |
リコール開始日 |
2017年11月24日 |
|

基準不適合状態にあると認める構造、装置又は性能の状況及びその原因 |
フロントサスペンションフレームの製造が不適切なため、塩水等の腐食促進物質によってサスペンションフレームのロアアーム取付ブラケットが腐食することがあります。
そのため、そのままの状態で使用を続けると、腐食が進行し、ロアアーム取付ブラケットが破損して、最悪の場合、ロアアームが脱落して走行不能となるおそれがあります。
|
改善の内容 |
サスペンションフレームの点検を行い、腐食が認められる場合は、サスペンションフレームを良品と交換します。
腐食が認められない場合は、サスペンションフレームのロアアーム取付ブラケット部に防錆剤を塗布します。 |
|
 
・ |
リコール対象車の含まれる車台番号の範囲には、対象とならない車両も含まれておりますので、詳細につきましてはお買い求めの販売会社までお問い合わせ下さい。 |
・ |
リコール対象車の製作期間は、ご購入の時期とは一致しておりません。 |
・ |
車台番号は、車検証に印刷されております。 |
 
型式 |
通称名 |
リコール対象車の
含まれる車台番号の範囲 |
リコール対象車の
製作期間 |
リコール対象車の
台数 |
備考 |
CBA-HC24S |
ピノ |
HC24S-240361
~HC24S-241301 |
平成19年2月1日
~平成19年7月3日 |
939台 |
|
DBA-HC24S |
HC24S-534129
~HC24S-546838 |
平成19年2月1日
~平成19年7月4日 |
12,697台 |
CBA-MG22S |
モコ |
MG22S-608982
~MG22S-621020 |
平成19年2月1日
~平成19年7月4日 |
2,604台 |
DBA-MG22S |
MG22S-167136
~MG22S-199233 |
平成19年2月1日
~平成19年7月4日 |
22,940台 |
(計4型式) |
(計2車種) |
(製作期間全体の範囲)
平成19年2月1日~平成19年7月4日 |
合計 39,180台 |
|
|
交換修理用部品として出荷し、組付けられた車両が特定できないもの
 
対象の製品名 |
部品番号 |
対象部品の 出荷期間 |
備考 |
サスペンションフレーム(2WD車用) |
54400-4A01J |
平成19年2月1日 ~平成19年7月31日 |
|
サスペンションフレーム(4WD車用) |
54400-4A00A |
平成19年2月1日 ~平成19年7月31日 |
|
|